5月5日の「今日は何の日」として、

  • 記念日の意味・由来
  • 誕生花・花言葉
  • 誕生石・石言葉
  • 5月5日生まれの有名人の誕生日
  • 5月5日生まれのアニメキャラクター
  • 有名人・偉人の忌日・命日
  • 5月5日の歴史的な出来事

など、5月5日の情報を色々と紹介しています。
 

スポンサーリンク




記念日

こどもの日

こどもの日は、「子どもの人格を重んじつつ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」として、1948年(昭和23年)に国民の祝日となった日です。ゴールデンウィークの連休の1つの休日でもあります。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

いつから祝日になったのか?

1948年(昭和23年)7月20日に、「国民の祝日に関する法律(祝日法)」が、公布し、即日施行されたことで、「こどもの日」が「国民の祝日」として制定されました。

「ボーイ・デー」と呼ばれた時期もあった

元々、5月5日は、古来から「端午の節句」として男の子の健やかな成長を願う行事が行われていた日です。この為、1946年(昭和21年)から3年間は、男の子の節句という意味合いを持たせて「ボーイ・デー」と言われていました。

[/su_spoiler]

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは、4月下旬から5月上旬にかけて休日が多い期間のことを言います。ゴールデンウィークは、別の言い方として、大型連休(おおがたれんきゅう)、黄金週間(おうごんしゅうかん)などとも言われています。

端午の節句

端午の節句は、奈良時代から続いているといわれる行事で、江戸時代には、男子の節句として、身を守る兜や鎧を飾ったり、鯉のぼりを立てて、男子の成長を願うのが盛んになりました。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
初めて節句を迎える年は「ちまき」を食べ、2年目からは「柏餅」を食べるのがならわしとされています。

[/su_spoiler]

[ads111]

おもちゃの日

おもちゃの日は、「端午の節句」にちなんで、おもちゃや人形などをPRするために設けられた記念日です。

「おもちゃの日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
「子どもに良い玩具を与える」「親たちに玩具についての関心を深めてもある」「玩具を大切にする」ことが目的で制定された記念日でもあります。

記念日として制定したのは誰なのか?

1949年(昭和24年)に、日本玩具協会、東京玩具人形問屋協同組合が制定した記念日です。

なぜ、5月5日なのか?

1948年(昭和23年)に、「こどもの日」が国民の祝祭日に制定されたのに合わせて「おもちゃの日」がはジマて治ます。

「おもちゃ週間」

おもちゃの日にちなんで、ゴールデンウィークの4月29日~5月5日が「おもちゃ週間」となっています。

[/su_spoiler]

子供へ本を贈る日

子供へ本を贈る日は、子供の日にちなんで、5月5日には、子どもへ本を贈る日になればと制定されたと思われる記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

誰が制定した記念日なのか?

2000年(平成12年)5月5日に、書籍の取次を行っている以前の東京出版販売株式会社、株式会社トーハンが制定した記念日です。

どんなイベント・キャンペーンが行われる記念日なのか?

子供へ本を贈る日である5月5日は、全国の書店において、キャンペーンなどが行われています。
[/su_spoiler]

キッズの日はキズケアの日

キッズの日はキズケアの日は、外傷によるケガなどによってできるキズであったり、その傷跡の治療については、「創傷外科専門医」「形成外科専門医」といった専門医がいることを広く知ってもらうのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
外傷によるケガ、キズ跡は、専門医が治療、ケアすることで、より短時間に綺麗に治すことが期待できます。

誰が制定した記念日なのか?

一般社団法人日本形成外科学会と一般社団法人日本創傷外科学会が制定した記念日です。

5月5日になった由来とは?

キッズの日はキズケアの日の記念日の日付は、ケガをしやすいのは子ども(キッズ)であることから、「キッズ」と「キズ」を連想させたことで、「こどもの日」と同じ日を記念日としました。
[/su_spoiler]

[ads112]

こいのぼりの日(鯉のぼりの日)

鯉のぼりの日は、日本の四季を彩る伝統的な五節句である「端午の節句」に、男子の誕生を祝って「こいのぼり」を揚げるする文化を多くの人に広めて継承していくことが目的で制定された記念日です。

「鯉のぼりの日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

誰が制定したのか?

日本鯉のぼり協会が制定した記念日です。

日本鯉のぼり協会とは?

日本鯉のぼり協会は、日本全国の鯉のぼりメーカーによって結成された協会です。

5月5日になった由来とは?

こいのぼりの日(鯉のぼりの日)の記念日の日付は、5月5日が、「こどもの日」を中心に、鯉のぼりが揚げられているためです。
[/su_spoiler]

植物エキスの日

植物エキスの日は、優れた植物エキスの有用性を知ってもらい、広く活用してもらうのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

記念日として制定したのは誰なのか?

一丸ファルコス株式会社が制定した記念日です。

一丸ファルコス株式会社とは?

一丸ファルコス株式会社とは、岐阜県本巣市に本社があり、研究開発型原料メーカーで、植物などの天然素材を使って、健康食品や化粧品などの原料を提供しています。

5月5日になった理由とは?

日本書紀では、611年(推古19年)において、陰暦の5月5日に、薬草を採取する「薬狩り」といった行事が行われていました。採取した薬草は、成分を抽出したエキスを使って、治療に役立てていたと考えられることから、現在の5月5日である新暦の日付を記念日にしました。
[/su_spoiler]

[ads113]

たのしくドライブする日

たのしくドライブする日は、楽しくドライブすることは、新しい世界に一歩踏み出すことであり、新しい道を走ってみること、そんな思いを多くの人にシェアするのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

誰が制定した記念日なのか?

JAPAN SMART DRIVER プロジェクトが制定した記念日です。

5月5日になった由来とは?

JAPAN SMART DRIVER プロジェクトが、参加する銀座柳まつりの開催日が「5月5日」であることにちなんで日付が決められています。
[/su_spoiler]

未来の日

未来の日は、未来の象徴として「こども」をとらえて、未来を生きる子どもたちと共に、未来を創る日とすることが目的で制定された記念日です。

「未来の日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

誰が制定したのか?

株式会社アール・イーが制定した記念日です。

株式会社アール・イーとは?

株式会社アール・イーとは、新潟県新潟市において、イベントの企画運営などを行っている会社です。

5月5日になった理由とは?

未来の日という記念日は、国民の祝日である「こどもの日」に新しい意味を加えたいといった思いから5月5日に制定されまいた。

何が行われている記念日なのか?

未来の日には、子どもたちと、未来を考える「未来会議」などが企画されています。
[/su_spoiler]

[ads114]

うずらの日

うずらの日は、うずらの卵の美味しさを多くの人に知ってもらい、うずら業界の振興を目的として制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
うずらの鳴き声を「御吉兆(ごきっちょう)」と戦国時代から武将が聴き取っていました。この縁起の良い声を聴いて武将が出陣したという言い伝えがあることから、「うずら」が、男子の成長を祈る「単語の節句」にふさわしいとも言われています。

誰が制定したのか?

日本養鶉協会が制定した記念日です。

日本養鶉協会とは?

日本養鶉協会は、日本全国のうずらを飼育する養鶉(ようじゅん)農家によって構成されている協会です。

なぜ、5月5日なのか?

うずらの日の記念日の日付は、「陰暦で5月で鶉月(うずらづき)と言う」ことと「5日は、05で、「0 = たま 5 = ご」の語呂合わせ」によって、5月5日に制定されています。
[/su_spoiler]

こだますいかの日

こだますいかの日は、味が濃厚で、果皮が薄く、小ぶりで取り扱いやすい「こだまスイカ」の魅力を多くの人に知ってもらい、美味しく味わってもらうことを目的として制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

制定したのは誰なのか?

記念日として制定したのは、全国有数の「こだますいか」の産地である「茨城県桜川市」「茨城県筑西市」と「北つくば農協地域農業振興協議会」です。

記念日の日付の由来とは?

こだますいかの日の記念日は、「こだますいか」が、夏を先取りする初夏の味、「収穫の最盛期」、「二十四節気の「立夏」が5月5日頃」であることで日付が決められています。
[/su_spoiler]

[ads115]

ゴーフルデー

ゴーフルデーは、神戸凮月堂を代表する銘菓のゴーフルの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

ゴーフルとは?

ゴーフルは、1927年(昭和2年)に発売され、「味覚の芸術品」とも称され、神戸凮月堂の代表する銘菓として知られています。

記念日として制定したのは誰なのか?

株式会社神戸凮月堂が制定した記念日です。神戸凮月堂は、兵庫県神戸市に本店がある会社です。

なぜ、5月5日なのか?

ゴーフルデーは、昭和55年5月5日の5がフルに揃った日にちなんで日付が決められています。
[/su_spoiler]

端午そば

「端午そば」は、端午の節句に、そばを食べる習慣です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1695年(元禄8年)、日光東照宮に、端午の節句のお祝いとして、「そば粉」が献上され、そば粉でそばを打ったことが恒例の行事となっています。

菖蒲麺といったそばもある

5月は菖蒲(ショウブ)の季節です。その為、菖蒲の葉を刻んで、ソバに加えた菖蒲麺というものもあります。
[/su_spoiler]

メロンの日

メロンの日は、メロンの販売促進が行われている記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
5月5日の「こどもの日」の時期は、南西の地方から暖かくなり、高級メロンのマスクメロンをはじめ、様々な種類のメロンができてくることで、この日を記念日としています。
[/su_spoiler]

[ads116]

かずの子の日

かずの子の日は、5月5日の子どもの健やかな成長を願う「こどもの日」に、子孫繁栄の縁起物として知られている「かずの子」をたべることで、あらためて両親に感謝するという日本の食文化を広めるのが目的で制定された記念日です。

「かずの子の日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
ニシンの魚卵が「かずの子」です。両親を二親(ニシン)と読む読む語呂合わせにもなっています。

制定したのは誰なのか?

北海道水産物加工協同組合連合会が制定した記念日です。

なぜ、5月5日なのか?

かずの子の日は、5月5日が「こどもの日」であることで日付が決められています。
[/su_spoiler]

コミュニティファーマシーの日

コミュニティファーマシーの日は、地域の人に、病気の予防、薬、健康情報などを伝えるのが目的で制定している記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

制定したのは誰なのか?

一般社団法人日本コミュニティファーマシー協会が制定した記念日です。

日本コミュニティファーマシー協会とは?

日本コミュニティファーマシー協会は、薬剤師と薬剤の社会的な役割や責任を果たすために、人々の生活圏を舞台とし健全な地域社会づくりに貢献する協会です。

5月5日になった由来とは?

コミュニティファーマシーの日の記念日は、「日本書記」において、推古天皇が薬草を採取した薬狩りを行った日が、611年5月5日が、「薬日(くすりび)」となっているのに由来しています。
[/su_spoiler]

[ads117]

かみ合わせの日

かみ合わせの日は、「かみ合わせ」や「食べものを細かくなるまで噛む咀嚼(そしゃく)」の大切さをPRすることで、国民の健康の向上と健康寿命に寄与することが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
また、5月5日の「こどもの日」に、最近、増えつつある子どもの噛み合わせの悪さを考え、健やかに成長することを願う思いも含まれています。

記念日として制定したのは誰なのか?

特定非営利活動法人日本咬合学会が、2015年に創立20周年を迎えることを記念して記念日として制定されました。

なぜ、5月5日に制定されたのか?

かみ合わせの日の記念日は、5月5日で、「5と5」で「5 = ごう 5 = ごう」で「咬合(こうごう)」の語呂合わせで決められています。

「咬合(こうごう)」とは?

咬合(こうごう)とは、「噛み合わせ」を意味する言葉です。
[/su_spoiler]

午後の紅茶の日

午後の紅茶の日は、2015年で発売30周年を迎えるキリンビバレッジの紅茶飲料の「午後の紅茶」を、より多くの人に接してもらうのが目的で制定された記念日です。

「午後の紅茶の日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
また、5月の行楽シーズンに、「午後の紅茶」と共に過ごしてもらいたいと言った願いも込められています。

制定したのは誰なのか?

キリンビバレッジ株式会社が制定した記念日です。キリンビバレッジは、数多くの清涼飲料を製造、販売している会社です。「午後の紅茶」もキリンビバレッジの商品です。

5月5日になった由来とは?

午後の紅茶の日の日付は、5月5日で、「5と5」で「5 = ご 5 = ご」の「午後(ごご)」の語呂合わせで決められています。
[/su_spoiler]

[ads118]

熱中症対策の日

熱中症対策の日は、熱中症を予防するために、こまめな水分補給が大切であることを多くの人に知ってもらうのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
熱中症を予防するためには、水分だけではなく、ナトリウムなども同時に補うことができる「アクエリアス」や「ポカリスエット」といったスポーツドリンクも効果的であると言われています。

誰が制定した記念日なのか?

熱中症対策の日は、一般財団法人日本気象協会が手がける「熱中症ゼロへ」プロジェクトと、熱中症ゼロへプロジェクトの公式飲料である「アクエリアス」の製造をしている日本コカ・コーラ株式会社が共同で制定した記念日です。

5月5日になった由来とは?

記念日としての日付は、暦の上で夏が始まる「立夏」になっています。立夏の時期から、熱中症患者への報道が出始めるので、いち早く注意を促しています。

5月5日が立夏の年

  • 2017年
  • 2018年
  • 2020年

5月6日が立夏の年

  • 2019


[/su_spoiler]

ジャグラーの日

ジャグラーの日は、パチスロののジャグラーシリーズの記念日です。

「ジャグラーの日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
ジャグラーシリーズは、日本全国のパチンコホールに設置されており、特に、パチスロの設置壮大数は、205以上も占めた人気の機種でした。

制定したのは誰なのか?

2008年(平成20年)に、株式会社北電子が制定した記念日です。株式会社北電子は、パチスロ「ジャグラー・シリーズ」を製造販売している会社です。

なぜ、5月5日なのか?

ジャグラーの日は、リール窓の左下にある「GOGO!ランプ」が点灯すると、当たりということで、ジャグラーの明快なゲーム性が特徴となっていることから、「GOGO」で「5 = ゴー 5 = ゴー 」の語呂合わせで決められています。

[/su_spoiler]

[ads119]

レゴの日

レゴの日は、2002年に、レゴ社がデンマークで設立されて70周年、日本で販売を開始して40周年を迎えることで、より多くの人にレゴブロックをアピールするのが目的で制定された記念日です。

「レゴの日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

誰が制定したのか?

ブロック玩具のレゴジャパン株式会社が制定した記念日です。

5月5日になった由来とは?

記念日としての日付は、「こどもの日」でもある5月5日が、「0505」で「05 = レゴ 05 = レゴ」の語呂合わせで決められています。

[/su_spoiler]

フットサルの日

フットサルの日は、1チーム5人で試合を行う、サッカーの約9分の1のフィールドで試合をするスポーツのフットサルの普及を目的に制定された記念日です。

「フットサルの日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

制定したのは誰なのか?

株式会社エフネットスポーツが制定した記念日です。

エフネットスポーツとは?

エフネットスポーツとは、フットサル大会の主催や運営、企画などを行っています。

なぜ、5月5日なのか?

記念日としての日付は、フットサルが「5人対5人」であることで、5月5日になっています。

[/su_spoiler]

わかめの日

わかめの日は、子どもに欠かせないカルシウムやミネラルが多く含まれている「わかめ」をもって食べてもらうのが目的で制定された記念日です。

「わかめの日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

制定したのは誰なのか?

1983年(昭和58年)に、日本わかめ協会が制定した記念日です。

なぜ、5月5日に制定されたのか?

わかめの日は、「こどもの日」にちなんで5日5日に制定されています。また、この時期は、新わかめの収穫時期でもあります。

[/su_spoiler]

[ads120]

児童憲章制定記念日

児童憲章制定記念日は、1951年(昭和26)5月5日に、子どもの権利に関する宣言である「児童憲章」が制定されたことにちなんで作られた記念日です。

手話記念日

手話記念日は、手や指、非手指動作(視線、頬、眉、口、舌、あごの引き・出し、首の傾き・振りなど)でコミュニケーションをとる手話のための記念日です。

「手話記念日」の詳細はこちら

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

制定したのは誰なのか?

2003年(平成15年)に、写真家の後藤田三朗(ごとうだ みつお)の提唱によって、日本デフ協会が制定した記念日です。

5月5日になった由来とは?

記念日としての日付は、手話が左右の手の指、5本を使うことで、5月5日になっています。

[/su_spoiler]

自転車の日

自転車の日は、さらなる交通安全の促進、自転車の正しい知識の普及をはかるのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

誰が制定したのか?

1998年(平成10年)に、自転車月間推進協議会が制定した記念日です。

[/su_spoiler]

薬の日

薬の日は、611年(推古天皇19年)5月5日に、大和の兎田野で、推古天皇が薬草を採取する薬狩りを催したことで、これから毎年、この日を「薬日(くすりび)」と定めた故事にちなんで制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

記念日として制定したのは誰なのか?

1987年(昭和62年)に全国医薬品小売商業組合連合会(医薬全商連)が制定そた記念日です。

[/su_spoiler]

[ads121]

 

外国の記念日

外国の記念日として、どのようなモノがあるか紹介します。

国際助産師の日

国際助産師の日は、1990年(平成2年)に、日本で開催された国際助産師連盟国際評議会によって、制定された記念日です。記念日の実施は、1992年(平成4年)からになっています。

[/su_spoiler]

韓国の子供の日

韓国の子供の日です。

オランダ・デンマークの解放記念日

オランダ・デンマークの解放記念日は、1945年に、第二次大戦において、ドイツ軍によって占領されていたオランダ・デンマークが解放されたのにちなんで制定された記念日です。

メキシコのシンコ・デ・マヨ

メキシコのシンコ・デ・マヨは、1862年5月5日のプエブラの会戦において、メキシコ領ベラクルス郊外のプエブラで、メキシコ軍とフランス軍の間で行われた戦闘です。フランスは、ナポレオン3世が、メキシコを征服するためにメキシコ出兵として侵略戦争を仕掛けたが、メキシコ軍が勝利し、フランス軍を撃退しました。

キルギスの憲法記念日

キルギスの憲法記念日です。

ヨーロッパ・デー

ヨーロッパ・デーは、1949年の欧州評議会創設にちなんで制定された記念日です。この日とは別として、欧州連合が定めたヨーロッパデーは5月9日となっています。

ガイアナのインド人到達の日

ガイアナのインド人到達の日は、1838年5月5日に、農園労働者として、奴隷制度廃止後に、インド人移民が初めてガイアナに来たことを記念して制定された記念日です。

エチオピアの愛国者勝利の日

エチオピアの愛国者勝利の日は、1941年5月5日に、イタリア領東アフリカのイタリアの植民地となっていたエチオピアで、首都に、エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世が再入城したことを記念した記念日です。この年の11月には、エチオピア内の全イタリア軍が降伏しています。

[/su_spoiler]

パラオの敬老の日

パラオの敬老の日となっている日です。

[ads122]

 

毎月5日が記念日

ノー・レジ袋の日

ノー・レジ袋の日は、レジ袋の使用を減らし、買い物袋の持参を呼びかけるために制定された記念日です。

「ノー・レジ袋の日」の詳細はこちら

みたらしだんごの日

みたらしだんごの日
みたらしだんごの日は、「みたらしだんご」を手軽なおやつとして食べてもらうことを目的に制定された記念日です。

「みたらしだんごの日」の詳細はこちら

長城清心丸の日

長城清心丸の日は、滋養強壮薬の長城清心丸を多くの人に知ってもらうことを目的に制定された記念日です。

「長城清心丸の日」の詳細はこちら

たまごの日

たまごの日は、「もっと美味しく、もっと健康に、もっと豊かにという願いを込めて」たまごという食材の素晴らしさを再認識してもらうために制定された記念日です。

「たまごの日」の詳細はこちら

チーズケーキの日

チーズケーキの日は、北海道産の素材を使って作られたチーズケーキをPRするのが目的で制定された記念日です。

「チーズケーキの日」の詳細はこちら

水天の縁日

水天とは、水をつかさどる龍神様のことで、降雨を祈る水天法の本尊です。

「水天の縁日」の詳細はこちら

縁日

  • 弥勒菩薩
  • 水天
  • 気多大明神
  • 大原野大明神


[ads123]

 

誕生花

5月5日の誕生花の花言葉の意味を紹介します。

オジギソウ(お辞儀草)

オジギソウ(お辞儀草)の誕生花の花言葉の意味としては、「敏感」「繊細な感じ」「感じやすい心」などがあります。

カラー

カラーの誕生花としては、「乙女のしとやかさ」「清浄」「素敵な美しさ」と言った花言葉の意味があります。

鈴蘭(スズラン)

鈴蘭(スズラン)には、「幸福が戻ってくる」「純愛」「希望」といった誕生花の花言葉としての意味があります。

ショウブ(菖蒲)

ショウブ(菖蒲)の花言葉としては、「嬉しい知らせ」といった意味を持っています。

 

誕生石

5月5日の誕生石の石言葉の意味を紹介します。

レッド・コーラル

レッド・コーラルの誕生石の石言葉の意味は、「幼な心」となっています。

[ads124]

 

誕生日

偉人・芸能人の有名人の誕生日

1747年5月5日~1792年3月1日

レオポルト2世(Leopold II)(王族・オーストリア)

1777年5月5日~1846年6月8日

ヨハン=ベンツェンベルク(Johann Friedrich Benzenberg)(物理学者・ドイツ)

1813年5月5日~1855年11月11日

セーレン=キルケゴール(Soren Kierkegaard)(哲学者・デンマーク)

1818年5月5日~1883年3月14日

カール=マルクス(Karl Heinrich Marx)(経済学者・ドイツ)

1833年5月5日~1905年10月6日

フェルディナント=フォン=リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen)(地理学者・ドイツ)

1843年5月5日~1913年9月30日

レジナルド=フィッツ(Reginald Heber Fitz)(医師(外科医)・アメリカ)

1846年5月5日~1916年11月15日

ヘンリク=シェンキェヴィチ(Henryk Sienkiewicz)(作家・ポーランド)

1864年5月5日~1922年1月27日

ネリー=ブライ(Nellie Bly)(ジャーナリスト・アメリカ)

1865年5月5日(慶応1年4月11日)~1914年1月30日

石井 十次(いしい・じゅうじ)(社会福祉事業家・日本(宮崎県))

1875年5月5日~1917年8月2日

ラファエル=キルシュナー(Raphael Kirchner)(イラストレーター・オーストリア)

1878年5月5日~1966年10月31日

佐々木 隆興(ささき・たかおき)(医学者・日本(東京都))

1881年5月5日~1961年8月25日

熊崎 健翁(くまざき・けんおう)(占い師(姓名鑑定師)・日本(岐阜県))

1882年5月5日~1971年11月14日

金田一 京助(きんだいち・きょうすけ)(言語学者、民俗学者・日本(岩手県))

1882年5月5日~1958年10月14日

ダグラス=モーソン(Douglas Mawson)(探検家、地質学者・オーストラリア)

1890年5月5日~1986年1月10日

猪谷 六合雄(いがや・くにお)(アルペンスキー・日本(群馬県))

1892年5月5日~1960年9月16日

フレデリック=リンカーン(Frederick Charles Lincoln)(鳥類学者・アメリカ)

1900年5月5日~1996年1月26日

チャールズ=ジュートロー(Charles Jewtraw)(スピードスケート・アメリカ)

[ads125]

1900年5月5日~1986年11月11日

平野 威馬雄(ひらの・いまお)(フランス文学者・日本(神奈川県))

1902年5月5日~1995年1月13日

城 夏子(じょう・なつこ)(作家・日本(和歌山県))

1903年5月5日~1935年12月8日

園田 清秀(そのだ・きよひで)(教育者(音楽)・日本(大分県))

1903年5月5日~1985年1月21日

ジェームス=ビアード(James Andrew Beard)(料理研究家・アメリカ)

1904年5月5日~2001年4月9日

橋本 鐵彦(はしもと・てつひこ)(芸能プロモーター・日本(大阪府))吉本興業 元社長

1904年5月5日~1986年11月10日

ゴードン=リチャーズ(Gordon Richards)(競馬・イギリス)

1906年5月5日~1979年3月23日

真下 五一(ましも・ごいち)(作家・日本(京都府))

1908年5月5日~1984年2月12日

古谷 綱武(ふるや・つなたけ)(評論家・日本(愛媛県))

1909年5月5日~1942年12月4日

中島 敦(なかじま・あつし)(作家・日本(東京都))

1910年5月5日~1999年10月12日

レオ=レオニ(Leo Lionni)(絵本作家・オランダ)

1911年5月5日~2004年3月25日

市古 貞次(いちこ・ていじ)(国文学者・日本(山梨県))

1912年5月5日~1966年10月10日

清水 金一(しみず・きんいち)(俳優・日本(山梨県))

1912年5月5日~2004年11月20日

中沢 茂一(なかざわ・もいち)(政治家・日本(長野県))

1913年5月5日~2006年6月21日

近藤 芳美(こんどう・よしみ)(歌人(短歌)・日本(旧・朝鮮))

1914年5月5日~1958年11月15日

タイロン=パワー(Tyrone Edmund Power)(俳優・アメリカ)

1915年5月5日~1998年5月9日

アリス=フェイ(Alice Faye)(女優・アメリカ)

1917年5月5日~2005年5月16日

ジューン=ラング(June Lang)(女優・アメリカ)

1921年5月5日~1999年4月28日

アーサー=ショーロー(Arthur Leonard Schawlow)(物理学者・アメリカ)

[ads126]

1921年5月5日~1974年9月30日

ミス・ワカサ(みす・わかさ)(漫才師・日本(京都府))(島ひろし・ミスワカサ)

1922年5月5日~2009年2月19日

大山 忠作(おおやま・ちゅうさく)(日本画家・日本(福島県))

1922年5月5日~2014年12月2日

岸 宏子(きし・ひろこ)(脚本家・日本(三重県))

1922年5月5日~2006年8月25日

ジョゼフ=ステファノ(Joseph Stefano)(脚本家・アメリカ)

1922年5月5日~2009年8月15日

山崎 竜男(やまざき・たつお)(政治家・日本(青森県))

1922年5月5日~

モニカ=ルイス(Monica Lewis)(歌手、女優・アメリカ)

1923年5月5日~2013年3月24日

深田 文敏(ふかだ・ふみとし)(経営者・日本(熊本県))東京光学機械(現:トプコン) 元社長

1924年5月5日~2004年7月10日

岩崎 純三(いわさき・じゅんぞう)(政治家・日本(栃木県))

1924年5月5日~

峯岸 久(みねぎし・ひさし)(翻訳家・日本(北海道))

1925年5月5日~1990年10月12日

増沢 洵(ますざわ・まこと)(建築家・日本(東京都))

1926年5月5日~

岩島 久夫(いわしま・ひさお)(軍事評論家・日本(岐阜県))

1926年5月5日~2014年6月1日

アン=デイビス(Ann Bradford Davis)(女優・アメリカ)

1927年5月5日~

パット=キャロル(Patricia Ann “Pat” Carroll)(女優・アメリカ)

1928年5月5日~2012年3月14日

ピエール=シェンデルフェール(Pierre Schoendoerffer)(映画監督・フランス)

1929年5月5日~2000年3月21日

山崎 賢二(やまざき・けんじ)(出版人、経営者・日本(長野県))桐原書店 創業者・元社長

1931年5月5日~

大西 章史(おおにし・たかひと)(経営者・日本(兵庫県))ビオフェルミン製薬 元社長

1931年5月5日~1998年8月22日

永田 良雄(ながた・よしお)(政治家・日本(富山県))

[ads127]

1932年5月5日~

出光 昭(いでみつ・あきら)(経営者・日本(東京都))出光興産 元社長

1932年5月5日~2001年3月3日

小倉 満(おぐら・みつる)(政治家・日本(岐阜県))

1932年5月5日~1995年1月7日

島野 敬三(しまの・けいぞう)(経営者・日本(大阪府))シマノ 元社長

1933年5月5日~

有馬 礼子(ありま・れいこ)(作曲家・日本(東京都))

1934年5月5日~

海老沢 勝二(えびさわ・かつじ)(経営者・日本(茨城県))

1934年5月5日~

三戸 節雄(みと・せつお)(経済ジャーナリスト・日本(広島県))

1935年5月5日~

岡嶋 博治(おかじま・ひろじ)(野球・日本(京都府))

1935年5月5日~

倉島 節尚(くらしま・ときひさ)(者・日本(長野県))

1936年5月5日~

市原 清彦(いちはら・きよひこ)(俳優・日本(東京都))

1938年5月5日~

鋤田 正義(すきた・まさよし)(写真家・日本(福岡県))

1939年5月5日~

今岡 睦之(いまおか・むつゆき)(政治家・日本(三重県))

1939年5月5日~

チェザーレ=フィリオ(Cesare Fiorio)(レーシングマネージャー・イタリア)

1940年5月5日~

旭 孝(あさひ・たかし)(ミュージシャン・日本(京都府))

1940年5月5日~

一の宮 はじめ(いちのみや・はじめ)(振付師、演出家・日本(東京都))

1940年5月5日~

小倉 敏雄(おぐら・としお)(政治家・日本(茨城県))

1940年5月5日~

ランス=ヘンリクセン(Lance Henriksen)(俳優・アメリカ)

1941年5月5日~2004年11月17日

アレクサンドル=ラグーリン(Alexander Ragulin)(アイスホッケー・ロシア(旧・ソ連))

[ads128]

1942年5月5日~

嶌 信彦(しま・のぶひこ)(ジャーナリスト・日本(東京都))

1942年5月5日~2012年6月29日

地井 武男(ちい・たけお)(俳優・日本(千葉県))

1942年5月5日~1992年5月28日

船田 和英(ふなだ・かずひで)(野球・日本(静岡県))

1942年5月5日~

フェリペ=ゴンザレス=マルケス(Felipe Gonzalez Marquez)(政治家・スペイン)

1943年5月5日~

マイケル=ペイリン(Michael Edward Palin)(俳優・イギリス)

1944年5月5日~

高橋 善正(たかはし・よしまさ)(野球・日本(高知県))

1944年5月5日~

ジョン=リス=デイビス(John Rhys-Davies)(俳優・イギリス)

1944年5月5日~

クリスチャン=ド=ポルザンパルク(Christian de Portzamparc)(建築家・モロッコ→フランス)

1945年5月5日~

新田 和長(にった・かずなが)(音楽ディレクター、経営者・日本(神奈川県))ファンハウス 創業者・元社長

1945年5月5日~1988年10月13日

マイク=ベネツィア(Mike Venezia)(競馬・アメリカ)

1946年5月5日~

東 京丸(あずま・きょうまる)(漫才師・日本(兵庫県))(東京丸・京平)

1946年5月5日~1995年12月22日

坂口 尚(さかぐち・ひさし)(アニメーター、漫画家・日本(東京都))

1946年5月5日~

林 文子(はやし・ふみこ)(経営者、政治家・日本(東京都))BMW東京 元社長、ダイエー 元会長

1947年5月5日~

佐藤 道郎(さとう・みちお)(野球・日本(東京都))

1947年5月5日~2017年12月30日

深水 三章(しんすい・さんしょう)(俳優・日本(熊本県))

1947年5月5日~

Dr.コパ(どくたー・こぱ)(建築家・日本(東京都))

1947年5月5日~

伴 大介(ばん・だいすけ)(俳優・日本(埼玉県))旧名は、伴 直弥(ばん・なおや)

1947年5月5日~

矢崎 節夫(やざき・せつお)(児童文学作家・日本(東京都))

[ads129]

1948年5月5日~

桑原 隆(くわはら・たかし)(サッカー・日本(静岡県))

1948年5月5日~1998年8月31日

笹岡 繁蔵(ささおか・しげぞう)(声優・日本(福島県))

1948年5月5日~

高久 昇(たかひさ・のぼる)(ミュージシャン・日本(埼玉県))(元ザ・テンプターズ)

1948年5月5日~

森安 多恵子(もりやす・たえこ)(将棋・日本(鹿児島県))

1948年5月5日~

柳澤 光美(やなぎさわ・みつよし)(政治家・日本(長野県))

1948年5月5日~

山田 隆持(やまだ・りゅうじ)(経営者・日本(兵庫県))NTTドコモ 元社長

1949年5月5日~

浮川 和宣(うきがわ・かずのり)(経営者・日本(愛媛県))ジャストシステム 創業者・元社長

1949年5月5日~1998年11月18日

大村 憲司(おおむら・けんじ)(ミュージシャン・日本(兵庫県))

1949年5月5日~

ボブ 佐久間(ぼぶ・さくま)(作曲家・日本(兵庫県))

1949年5月5日~

若松 節朗(わかまつ・せつろう)(映画監督・日本(秋田県))

1950年5月5日~

田丸 昇(たまる・のぼる)(将棋・日本(長野県))

1951年5月5日~

モト冬樹(もと・ふゆき)(ミュージシャン、タレント・日本(東京都))

1952年5月5日~

町支 寛二(ちょうし・かんじ)(ミュージシャン・日本(広島県))

1953年5月5日~2005年7月1日

天野 滋(あまの・しげる)(ミュージシャン・日本(岩手県))(N.S.P.)

1953年5月5日~

金田一 秀穂(きんだいち・ひでほ)(国語学者・日本(東京都))

1953年5月5日~

リーネ=ケッペン(Lene Koppen)(バドミントン・デンマーク)

1953年5月5日~

杉野 英実(すぎの・ひでみ)(料理人・日本(三重県))

1954年5月5日~

デーブ=スペクター(Dave Spector)(タレント・アメリカ)

1955年5月5日~

新井 家光(あらい・いえみつ)(政治家・日本(埼玉県))

[ads130]

1955年5月5日~

メリンダ=クレア(Melinda Culea)(女優・アメリカ)

1955年5月5日~

近藤 雄介(こんどう・ゆうすけ)(アナウンサー/フジテレビ・日本(神奈川県))

1956年5月5日~

福田 ますみ(ふくだ・ますみ)(ジャーナリスト・日本(神奈川県))

1957年5月5日~

石橋 貢(いしばし・みつぐ)(野球・日本(島根県))

1957年5月5日~

鎌田 靖(かまた・やすし)(ジャーナリスト・日本(福岡県))

1957年5月5日~

リチャード=グラント(Richard E. Grant)(俳優・イギリス)

1958年5月5日~

そうる 透(そうる・とおる)(ミュージシャン・日本(神奈川県))

1958年5月5日~

広上 淳一(ひろかみ・じゅんいち)(指揮者・日本(東京都))

1959年5月5日~

ピーター=モリニュー(Peter Douglas Molyneux)(ゲームデザイナー・イギリス)

1960年5月5日~

小野寺 五典(おのでら・いつのり)(政治家・日本(宮城県))

1960年5月5日~

新村 則人(しんむら・のりと)(グラフィックデザイナー・日本(山口県))

1960年5月5日~

平口 美鶴(ひらぐち・みつる)(新体操・日本(静岡県))

1961年5月5日~

渋谷 哲平(しぶや・てっぺい)(俳優・日本(神奈川県))

1961年5月5日~

鈴木 正浩(すずき・まさひろ)(経営コンサルタント・日本(千葉県))

1961年5月5日~

馳 浩(はせ・ひろし)(格闘家/プロレス・日本(富山県))

1961年5月5日~

樋口 靖洋(ひぐち・やすひろ)(サッカー・日本(三重県))

1961年5月5日~

正木 明(まさき・あきら)(気象予報士・日本(兵庫県))

1962年5月5日~

小澤 摩純(おざわ・ますみ)(画家・日本(東京都))

[ads131]

1962年5月5日~

おの えりこ(おの・えりこ)(漫画家・日本(東京都))

1962年5月5日~

鍵野 威史(かぎの・たけし)(アナウンサー/フリー・日本(東京都))

1962年5月5日~

平野 哲也(ひらの・てつや)(ミュージシャン・日本(千葉県))(元HILLBILLY BOPS (ヒルビリー・バップス))

1962年5月5日~

和田 薫(わだ・かおる)(作曲家・日本(山口県))

1963年5月5日~

工藤 公康(くどう・きみやす)(野球・日本(愛知県))

1963年5月5日~

佐藤 竹善(さとう・ちくぜん)(ミュージシャン・日本(青森県))(SING LIKE TALKING)

1963年5月5日~

島村 菜津(しまむら・なつ)(ノンフィクション作家・日本(福岡県))

1963年5月5日~

城野 親德(しろの・よしのり)(医師・日本(東京都))ドクターシーラボ 会長

1963年5月5日~

杉本 篤彦(すぎもと・あつひこ)(ミュージシャン・日本(東京都))

1963年5月5日~

ジェームズ=ラブリエ(James LaBrie)(ミュージシャン・アメリカ)(Dream Theater (ドリーム・シアター))

1964年5月5日~

高山 みなみ(たかやま・みなみ)(声優・日本(東京都))

1964年5月5日~

真倉 翔(まくら・しょう)(漫画原作者・日本(愛知県))

1965年5月5日~

費 俊龍 〈フェイ=ジュンロン〉(Fei Junlong)(宇宙飛行士・中国)

1966年5月5日~

リューボフィ=エゴロワ(Lyubov Ivanovna Yegorova)(ノルディックスキー・ロシア)

1966年5月5日~

ジョン・健・ヌッツォ(John Ken Nuzzo)(声楽家・日本(東京都))

1967年5月5日~

葛西 稔(かさい・みのる)(野球・日本(青森県))

1967年5月5日~

子安 武人(こやす・たけひと)(声優・日本(神奈川県))

1967年5月5日~

マックス=テグマーク(Max Erik Tegmark)(物理学者・スウェーデン→アメリカ)

1967年5月5日~

単 千起(ひとえ・かずき)(俳優・日本(岩手県))

[ads132]

1967年5月5日~

ひろえ 純(ひろえ・じゅん)(歌手・日本(福岡県))

1968年5月5日~

森川 美穂(もりかわ・みほ)(歌手・日本(大阪府))

1968年5月5日~

渡辺 陽子(わたなべ・ようこ)(アナウンサー/北海道放送・日本(北海道))

1968年5月5日~

渡部 篤郎(わたべ・あつろう)(俳優・日本(東京都))

1969年5月5日~2011年7月27日

伊良部 秀輝(いらぶ・ひでき)(野球・日本(兵庫県))

1969年5月5日~

仙田 和吉(せんだ・かずよし)(アナウンサー/ラジオ日本→毎日放送(MBS)・日本(愛知県))

1970年5月5日~

芦原 あかね(あしはら・あかね)(女優・日本(大阪府))

1970年5月5日~2013年2月20日

飯野 賢治(いいの・けんじ)(ゲームデザイナー・日本(東京都))

1970年5月5日~

倉田 大輔(くらた・だいすけ)(ミュージシャン・日本(滋賀県))

1970年5月5日~

山口 則幸(やまぐち・のりゆき)(アナウンサー/東日本放送・日本(岩手県))

1970年5月5日~

YOGGY(よぎー)(ミュージシャン・日本(東京都))(EAST END)

1971年5月5日~

イーサ=デイヴィス(Eisa Davis)(歌手、女優・アメリカ)

1972年5月5日~

今滝 真理子(いまたき・まりこ)(歌手・日本(大阪府))

1972年5月5日~

小野塚 勝俊(おのづか・まさとし)(政治家・日本(埼玉県))

1972年5月5日~

長見 賢司(ながみ・けんじ)(野球・日本(兵庫県))

1973年5月5日~

ティナ=ヨザース(Tina Yothers)(女優・アメリカ)

1974年5月5日~

浅見 奈生(あさみ・なお)(女優・日本(東京都))

1974年5月5日~

荒 聖治(あら・せいじ)(レーシングドライバー・日本(千葉県))

1975年5月5日~

aki(あき)(歌手・日本(大分県))

1975年5月5日~

井上 麻美(いのうえ・まみ)(タレント・日本(福岡県))

[ads133]

1975年5月5日~

メブ=ケフレジギ(Mebrahtom Keflezighi)(陸上競技/マラソン・アメリカ)

1976年5月5日~

上原 茂(うえはら・しげる)(経営者・日本(東京都))大正製薬 社長

1976年5月5日~

川村 龍俊(かわむら・たつとし)(タレント・日本(東京都))(元マンブルゴッチ)

1976年5月5日~

菊地 秀規(きくち・ひでのり)(タレント・日本(岩手県))(いつもここから)

1976年5月5日~

晝海 幹音(ひらま・みきお)(ミュージシャン・日本(北海道))

1977年5月5日~

倉本 剛(くらもと・ごう)(タレント・日本(岩手県))(ロケット団)

1978年5月5日~

幕田 賢治(まくた・けんじ)(野球・日本(神奈川県))

1979年5月5日~

大谷 未央(おおたに・みお)(サッカー・日本(兵庫県))

1979年5月5日~

岡元 夕紀子(おかもと・ゆきこ)(女優・日本(神奈川県))

1979年5月5日~

中谷 仁(なかたに・じん)(野球・日本(和歌山県))

1979年5月5日~

渕岡 友美(ふちおか・ゆみ)(気象予報士・日本(神奈川県))

1980年5月5日~

マイア=ヒラサワ(Maia Hirasawa)(シンガーソングライター・スウェーデン)

1980年5月5日~

米浜 由圭(よねはま・ゆか)(アナウンサー/大分放送・日本(大分県))

1981年5月5日~

廣田 瑞人(ひろた・みずと)(格闘家・日本(長崎県))

1981年5月5日~

クレイグ=デイビッド(Craig Ashley David)(歌手・イギリス)

1982年5月5日~

武部 知春(たけべ・ちはる)(アナウンサー/北日本放送・日本(富山県))

1982年5月5日~

松田 友美(まつだ・ともみ)(バドミントン・日本(長崎県))

1983年5月5日~

荻 晃太(おぎ・こうた)(サッカー・日本(岐阜県))

1983年5月5日~

ヘンリー=カヴィル(Henry Cavil)(俳優・イギリス)

[ads134]

1983年5月5日~

庄司 有希(しょうじ・ゆき)(タレント・日本(東京都))

1983年5月5日~

坪内 秀介(つぼうち・しゅうすけ)(サッカー・日本(群馬県))

1984年5月5日~

井上 美琴(いのうえ・みこと)(女優・日本(兵庫県))

1985年5月5日~

中川 翔子(なかがわ・しょうこ)(タレント・日本(東京都))

1986年5月5日~

吉原 夏紀(よしはら・なつき)(タレント・日本(埼玉県))

1987年5月5日~

手塚 りえ(てづか・りえ)(タレント・日本(東京都))

1988年5月5日~

アデル(Adele)(シンガーソングライター・イギリス)

1988年5月5日~

アナスタシア=クズミナ(Anastasiya Kuzmina)(バイアスロン・スロバキア)

1988年5月5日~

ブルック=ホーガン(Brooke Hogan)(歌手・アメリカ)

1989年5月5日~

クリス=ブラウン(Christopher Maurice “Chris” Brown)(歌手・アメリカ)

1989年5月5日~

松原 江里佳(まつばら・えりか)(アナウンサー/札幌テレビ放送→フリー・日本(東京都))

1990年5月5日~

シー=ウンルー(Shi Weng Lu)(ファッションモデル・中国)

1990年5月5日~

ハンナ=デイビス(Hannah Davis)(ファッションモデル・アメリカ)

1991年5月5日~

桐嶋 ノドカ(きりしま・のどか)(シンガーソングライター・日本(神奈川県))

1992年5月5日~

泉 はるか(いずみ・はるか)(タレント・日本(東京都))

1992年5月5日~

深澤 辰哉(ふかさわ・たつや)(俳優・日本(東京都))

1993年5月5日~

フランシーヌ=ニヨンサバ(Francine Niyonsaba)(陸上競技/中距離・ブルンジ)

2000年5月5日~

与田 祐希(よだ・ゆうき)(タレント・日本(福岡県))(乃木坂46)

[ads135]

アニメや漫画のキャラの誕生日

1950年

風見志郎(仮面ライダーシリーズ「仮面ライダーV3」の主人公)

1966年

コンバット越前(ゲーム「デスクリムゾン」の主人公)

1978年

戦部 ワタル(アニメ「魔神英雄伝ワタル」に登場するキャラクター)

1985年

野原しんのすけ(漫画・アニメ「クレヨンしんちゃん」に登場するキャラクター)

1997年

仁科カヅキ(「プリティーリズム・レインボーライブ」(「KING OF PRISM by PrettyRhythm」(「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」に登場するキャラクター)

生年不明

山田みい子(漫画「こっちむいて!みい子」に登場するキャラクター)

2500年代

シルヴェスター・アシモフ(漫画「テラフォーマーズ」に登場するキャラクター)

生年不明

麻里愛(マリア)(漫画・アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に登場するキャラクター)
麻里稟(マリリン)(漫画・アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に登場するキャラクター)
桜ねね(アニメ「NEW GAME!」に登場するキャラクター)
ディーノ(漫画・アニメ「ブレンド・S」に登場するキャラクター)
青葉シゲル(アニメ・漫画「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するキャラクター)
伊藤啓太(ゲーム・アニメ「学園ヘヴン BOY’S LOVE SCRAMBLE!」に登場するキャラクター)
大門五郎(ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズに登場するキャラクター)
鉢巻先生(ゲーム・アニメ「つよきす」に登場するキャラクター)
花菱テンカ(パチンコ「CRフィーバー大夏祭り」の主人公)
春宮つぐみ(ゲーム・アニメ「ガールフレンド(仮)」に登場するキャラクター)
柊海(ゲーム「姉(ちゃんとしようよっ!」に登場するキャラクター)
大前田希千代(漫画・アニメ「BLEACH」に登場するキャラクター)
桐山優月(ゲーム・アニメ「ガールフレンド(仮)」に登場するキャラクター)
鉄勇二(ゲーム「学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS-」に登場するキャラクター)
五箇条さつき(読者参加企画「HAPPY★LESSON」に登場するキャラクター)
モンキー・D・ルフィ(漫画・アニメ「ONE PIECE」の主人公)
八色沙紀(ゲーム「マジカ☆マジカ」に登場するキャラクター)
ライナ(日本プロ野球・埼玉西武ライオンズのマスコットキャラクター
リースリング遠山(ゲーム「ティンクル☆くるせいだーす」に登場するキャラクター)
早乙女司(ゲーム「Sugar+Spice!」に登場するキャラクター)
榊千鶴(ゲーム「マブラヴ」「マブラヴ オルタネイティヴ」に登場するキャラクター)
染谷まこ(漫画・アニメ「咲-Saki-」に登場するキャラクター)
ゴン=フリークス(漫画・アニメ「HUNTER×HUNTER」の主人公)
松浦立夏(漫画「ママレード・ボーイ little」の主人公)
縞野しまじろう(ベネッセの教材「こどもちゃれんじ」(アニメ「しましまとらのしまじろう」「はっけん たいけん だいすき! しまじろう」「しプリノ・ハーウェル(漫画「わたしの狼さん。 THE OTHER SIDE OF LYCANTHROPE」「dear」に登場するキャラクター)
水瀬伊織(ゲーム「THE IDOLM@STER」に登場するキャラクター)
土方十四郎(漫画・アニメ「銀魂」に登場するキャラクター)
雲雀恭弥(漫画アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」に登場するキャラクター)
まじろうヘソカ」「しまじろうのわお!」の主人公)
有栖川おとめ(ゲーム・アニメ「アイカツ!」に登場するキャラクター)
波島出海(ライトノベル・アニメ「冴えない彼女の育てかた」に登場するキャラクター)

[ads136]

 

忌日・命日

5月5日の忌日、命日を紹介します。

有名人・偉人の忌日・命日

311年

ガレリウス(ロマ皇帝)

1061年(康平4年4月13日)

藤原信家(公卿)

1194年

カジミェシュ2世(ポランド王国ピャス朝国王)

1237年(嘉禎3年4月9日)

藤原家隆(公卿(歌人)

1309年

シャルル2世(ナポリ王)

1582年

シャルロッ・ド・ブルボン=ヴァンドム(オラニエ公ウィレム1世の妃)

1682年(天和2年3月28日)

西山宗因(俳人(連歌師)

1705年

レオポル1世(神聖ロマ皇帝)

1714年

シャルル・ド・ブルボン(フランスの王族(ベリ公)

1717年

フランソワ・ド・カリエル(外交官)

1782年(天明2年3月23日)

楫取魚彦(国学者(歌人)

1807年

P.D.Q.バッハ(ヨハン・ゼバスティアン・バッハの21番目の息子とされている作曲家)

1821年

ナポレオン・ボナパル(フランス第一帝政皇帝)

1827年

フリドリヒ・アウグス1世(ザクセン王)

1839年

エドゥアル・ガンス(法学者)

1859年

ペタ・グスタフ・ディリクレ(数学者)

1863年(文久3年3月18日)

井田磐山(書家)

[ads138]

1892年

アウグス・ヴィルヘルム・フォン・ホフマン(化学者)

1900年

イヴァン・アイヴァゾフスキ(画家)

1900年

デニ・マックナイ(メジャリグ監督)

1921年

アルフレッド・フリ(法学者(平和運動家)

1928年

尾上松助(4代目)(歌舞伎役者)

1934年

中村憲吉(歌人)

1942年

豊國福馬(大相撲力士)

1945年

ルネ・ラリック(フランスのガラス工芸家(宝飾デザイナ)

1947年

鹿嶌洋起市(大相撲力士)

1949年

長田秀雄(詩人)

1955年

ルイ・ブレゲ(飛行機技師)

1956年

申翼煕(韓国の国会議長)

1957年

ミハイル・グネシン(作曲家)

1959年

カルロス・サアベドラ・ラマス(アルゼンチン外相(国際連盟事務総長)

1967年

オウェン・ジョンズ(地質学者)

1969年

エディ・シコッ(メジャリグのプロ野球選手)

1976年

アリソン・アリ(童話作家)

1977年

ルヴィヒ・エアハル(ドイツ連邦共和国第2代首相)

1981年

パウル・ヘルビガ(俳優)

[ads139]

1981年

清水多嘉示(彫刻家)

1984年

吉岡隆徳(陸上競技選手)

1989年

カレル・ゼマン(アニメ監督)

1990年

レジナルド・グッドオル(指揮者)

1994年

沼田恵範(宗教家(実業家(ミツヨ創業者)

1995年

ミハイル・ボヴィニク(第7・9・11代チェスの公式世界チャンピオン)

1996年

サリ・テリ(歌手)

1996年

艾青(zh:艾青)(詩人)

1998年

ミ・マクック(サクソフォン奏者)

1999年

中島河太郎(ミステリ評論家)

1999年

上野俊樹(経済学者)

2000年

奥野高廣(歴史学者)

2000年

ジ・バルタリ(自転車競技選手)

2001年

ブズ・チェイヴィズ(ザディコミュジシャン)

2002年

塩谷庄吾(俳優)

2004年

ホセ・マセダ(作曲家)

2004年

コクソン・ドッド(音楽プロデュサ)

2004年

岡崎律子(シンガソングライタ)

[ads140]

2005年

遠藤浩(法学者)

2006年

金谷治(思想史家)

2006年

岩田順介(政治家)

2006年

上本孝一(プロ野球審判員)

2007年

セオドア・メイマン(物理学者)

2007年

今村仁司(哲学者)

2008年

朴景利(小説家)

2009年

やまだ紫(漫画家)

2010年

田宮謙次郎(元プロ野球選手・監督)

2010年

ジュリエッタ・シミオナ(メゾソプラ歌手)

2010年

ウマル・ヤラドゥア(ナイジェリアの政治家(第13代大統領)

2012年

井上登(プロ野球選手)

2015年

高橋二三(脚本家)

2015年

津田清子(俳人)

2015年

野村孝(映画監督)

2016年

冨田勲(作曲家)

2017年

西尾慈高(元プロ野球選手)

 

有名な動物の忌日・命日

2008年

リンデンリリ(競走馬)

[ads141]

 

出来事

5月5日に起きた、過去の歴史的な出来事、アニメや映画、漫画、小説の出来事を紹介します。

主な出来事・歴史上の出来事

553年

第2コンスタンティノポリス公会議が開会された日です。

1180年(治承4年4月9日)

平氏追討の令旨を以仁王が発っした日です。

1260年

モンゴル帝国第5代皇帝であるハーンにクビライが即位し、クビライ・ハーンになった日です。

1640年

短期議会がイングランドで閉会した日です。

1789年

聖職者・貴族への課税を審議する三部会が、フランスで、ルイ16世臨席の下で開会した日です。

1835年

ベルギーのブリュッセル~メヘレンにおいて、ヨーロッパ大陸では初めての鉄道が開通した日です。

1842年

ハンブルク大火が発生した日です。

1862年

メキシコ出兵におけるプエブラの会戦によって、メキシコ軍がフランス軍を撃退する「シンコ・デ・マヨ」が起こった日です。

1864年

南北戦争における荒野の戦いが始まった日です。

1891年

ニューヨークにカーネギー・ホールが開場した日です。

1904年

アメリカンリーグにおいて初めてとなる完全試合を米大リーグ・レッドソックスのサイ・ヤング投手が達成した日です。

1911年

所沢飛行場で、奈良原三次が製作した「奈良原式2号飛行機」が初めて飛行した日です。「奈良原式2号飛行機」が、国産飛行機による初めてとなる飛行となりました。

1912年

第5回夏季オリンピックであるストックホルム大会が開幕した日です。ストックホルム大会は、7月22日まで開催されました。

1912年(ユリウス暦4月22日)

プラウダが創刊された日です。

1921年

第一次世界大戦の戦勝国によって、ロンドン講和会議において、1,320億マルクの賠償金支払い受諾をドイツに要求する「ロンドン最後通牒」が行われた日です。

1925年

衆議院議員普通選挙法改正法が公布されたことで、選挙権が25歳以上の男子に認められた日です。

1932年

上智大生靖国神社参拝拒否事件が起こった日です。

1936年

第二次エチオピア戦争において、エチオピアの首都アディスアベバをイタリアが占領したことで、戦争が終結した日です。

1940年

第二次世界大戦において、ドイツに占領されたことによって、ロンドンにノルウェー亡命政府が発足した日です。

[ads142]

1941年

第二次世界大戦において、「イタリア領東アフリカ」であるイタリアの植民地となっていたエチオピアにおいて、エチオピア皇帝であるハイレ・セラシエ1世が首都に再入城した日です。

1945年

第二次世界大戦において、ナチス占領下のオランダ・デンマークが、カナダ軍、イギリス軍によって解放された日です。

1945年

第二次世界大戦において、アメリカ・オレゴン州において、日本から飛来した風船爆弾の不発弾が爆発し、民間人6人が死亡した日です。この不発弾の爆発は、第二次大戦でのアメリカ本土での唯一の死者となりました。

1945年

アメリカ軍のB-29が、熊本県・大分県境に墜落したことで、米兵4人が殺害され、残り6人も九州帝国大学で生体解剖された「九州大学生体解剖事件」が起こった日です。

1949年

欧州評議会のヨーロッパ・デーとなる、欧州評議会が創設された日です。

1950年

タイ王国の国王ラーマ9世が戴冠した日です。

1951年

「児童憲章」が日本で制定された日です。

1955年

主権の完全回復を西ドイツが宣言した日です。

1958年

多摩動物公園が開園された日です。

1961年

アメリカで初めてとなる有人宇宙船「マーキュリー・レッドストーン3号」が打ち上げられた日です。アメリカ人として、アラン・シェパードが、初めての宇宙飛行士となりました。

1965年

国立こどもの国が開園した日です。

1970年

カンプチア王国の民族連合政府が樹立した日です。

1975年

阪神北大阪線・国道線・甲子園線が廃止した日です。

1978年

成田空港問題である京成スカイライナー放火事件が起こった日です。

1980年

駐英イラン大使館占拠事件において、大使館に、イギリス陸軍の特殊部隊SASが突入したことで、犯人6人のうち5人が射殺されました。人質になっていた26人を解放しました。

1983年

中国民航機韓国着陸事件が起こった日です。

1984年

阪急神戸線六甲駅列車衝突事故が起こった日です。

1988年

日本・中国・ネパールによる友好登山隊が初めてのエベレスト南北交叉縦走・同時登頂に成功した日です。初めてのエベレスト山頂からの衛星中継を日本テレビが放映しました。

1992年

1789年に提出されたアメリカ合衆国憲法修正第27条が、38州が承認したことで202年かかって批准が成立しました。

[ads143]

1995年

オウム真理教による新宿駅青酸ガス殺人未遂事件が行われた日です。

2000年

浦和市・与野市・大宮市(現在のさいたま市)において、「さいたま新都心」が街開きをおこなった日です。

2001年

千葉県四街道市において、工場の従業員宿舎が全焼したことで、11人が死亡した日です。

2007年

大阪府吹田市のエキスポランドにあるジェットコースターの「風神雷神II」が脱輪事故を起こしたことで1人が死亡、19人が重軽傷を負う事故が起こった日です。

2012年

北海道電力泊原子力発電所の3号機が発電を停止した日です。この北海道電力泊原子力発電所の稼働停止によって、42年ぶりとなる日本国内における原子力発電所の稼働基数がゼロになりました。

2013年

松井秀喜の引退式が行われた日です。引退式に合わせて、さらに、長嶋茂雄と松井秀喜の国民栄誉賞授与式が東京ドームで行われました。

 

日本の自治体改編の情報

1937年

岩手県釜石市が市制を施行した日です。

1952年

愛知県安城市において市制施行がなされた日です。

1972年

現在のあきる野市、当時の東京都秋川市において、市制施行が行われた日です。

 

アニメや漫画、映画、小説などの出来事

漫画やアニメ、映画、テレビ番組、小説などのフィクションでの出来事を紹介します。

1989年

「東京テレビ」において、味吉陽一、江川洋子と「2年花組料理隊」の「ちまき・柏もち勝負」が行われる。(アニメ「ミスター味っ子」第80話「ちまき・柏もち決戦! 5月5日の味くらべ」)

2001年

進藤ヒカルに憑依していた藤原佐為の霊が成仏したことで現世を離れた日です。(漫画・アニメ「ヒカルの碁」)

 

まとめ

5月5日の「今日は何の日」として、「誕生石の石言葉」「誕生花の花言葉」「記念日」「歴史的な出来事」「有名人の誕生日」偉人の命日、忌日」なとを紹介しました。