6月2日は、オムレツの日という記念日です。
オムレツの日は、栄養バランスに優れているタマゴで、愛情を包み込んだ料理の「オムレツ」を通じて、家族愛と健康を育むのが目的で制定されている記念日です。
さらに詳しく、「オムレツの日」について興味があり知りたいと思う場合は、このまま読み進めることで知識を深めることができます。
「オムレツの日」に関する基本情報
ここでは、「オムレツの日」の記念日の基本的な情報として、誰が制定したのか?なぜ、6月2日なのか?などを紹介します。
なぜ、6月2日が、記念日の日付になったのか?
オムレツの日の記念日が、6月2日が、「0602」で、「06 = オム 02 = レツ」の「オムレツ」の語呂合わせで日付が決められている記念日です。
誰が制定した記念日なのか?
日本シュリンク包装卵協会が制定した記念日です。
日本シュリンク包装卵協会とは?
日本シュリンク包装卵協会とは、環境にやさしい業務用の鶏卵商品の研究、開発を行っている会社です。
1992年(平成4年)には、日本の鶏卵生産量は、250万トンに達し、産業としては5000億円になっています。そんな鶏卵業界において、安心、安全な業務用鶏卵の流通量を増やすことを義務とし、設立されたのが日本シュリンク包装卵協会です。
記念日制定の組織の「オムレツの会」とは?
オムレツの日は、鶏卵関連の食材を取り扱う企業や団体が一緒になって普及していく「オムレツの会」運営委員会を設立しました。
オムレツの会は、「オムレツの良さ」を広めることで、オムレツを家庭で調理したり、飲食店で食べる機会を増やすのが目的で活動をしています。
オムレツの日のイベントとは?
オムレツの日が制定された年には、キックオフ・イベントとして、6月2日15時から「ふわっとスタート!オムレツの日」イベントを東京の市ヶ谷の江上料理学院で開催されました。イベントでは、フレンチシェフの小早川陽青氏を招いて、オムレツ料理ショー、4月に行われた千人の消費者へのアンケート調査の結果報告などが行なわれました。
6月は「オムレツ月間」
6月は、オムレツが最も多く食べられる月です。その為、6月を中心に、普及促進などの活動が行われています。
[ads1]
具体的に、どんな普及活動が行われているのか?
オムレツの普及活動として、具体的には、オムレツの会が展開している各種商品に「統一ロゴマーク」や「オムレツの日」をPRできる文言を記載しています。また、商品を販売している売り場などには、POPの掲示なども行われています。
オムレツの会の会員は大手企業・団体が揃う
オムレツの会の会員になっているのは、大手の企業や団体が揃っています。
鶏卵関係会員団体
- (社)日本養鶏協会
- (社)日本卵業協会
- 全国たまご商業協同組合
- 日本シュリンク包装卵協会
- 日本養鶏農業協同組合連合会
- 国際養鶏養豚総合展運営協議会
鶏卵関係会員企業
- JA全農たまご株式会社
- 丸紅エッグ株式会社
- 日本農産工業株式会社
- 丸ト鶏卵販売株式会社
- 株式会社ホクリョウ
- 株式会社川賢
- 倉持産業株式会社
- 株式会社タックジャパン
- 三昌鶏卵株式会社
- ゴールドエッグ株式会社
- 株式会社藤橋商店
- 株式会社アキタ
- 有限会社高島産業
- フュージョン株式会社
- 株式会社籠谷
- 株式会社デイリーエッグ
- 株式会社マルサン
- 有限会社津口ファーム
食品関係の会員企業
- キユーピー株式会社
- カゴメ株式会社
- 日本ハム株式会社
- キユーピータマゴ株式会社
飼料・雛関係の企業
- 日清丸紅飼料株式会社
以上の通り、オムレツの会は、社団法人や大手企業も会員になっているので、シッカリした組織であることが分かります。
日本記念日協会に登録されている記念日
オムレツの日は、日本記念日協会に、認定、登録されている記念日です。
[ads1]
「オムレツの日」に関する豆知識・雑学
ここからは、「オムレツの日」にちなんで、「オムレツ」に関連する豆知識、雑学を紹介します。
オムレツの発祥・起源とは?
オムレツは、古代ローマ人が食べていたovamellitaに端を発すると言われます。日本においては、オムレツの起源は、オムレツが、オームレットと同じモノと考えた場合は、明治4年、5年ごろと言われており、婦女雑誌には、1984年(明治24年)に紹介されています。
オムライスの発祥は?
ちなみにオムレツの発展系であるオムライスは、大正14年に、大阪の汐見橋にあった「パンヤの食堂」の北橋茂男さんが考案した物と言われています。
オムレツの語源・由来の意味とは?
「オムレツ」の語源は、英語の「omelet」、その語源はフランス語の「omelette」であり、その意味は、薄い卵焼き料理の総称です。
オムレツの種類とは?
オムレツの種類は、数多くありますが、基本となるのが、卵液に味つけしたシンプルな「プレーンオムレツ」です。このプレーンオムレツを基本とし、具材として混ぜたり、ソースをかけることで、数多くのオムレツの種類が存在します。
なお、オムレツの中心部分が固まりきらないオムレツを「レアオムレツ」と言います。
オムレツの中に入れる具材とは?
オムレツの中に入れる具材は、ハム、チーズ、玉ねぎ、ひき肉、など、肉や野菜を入れることが多いです。
オムレツにかけるソースとは?
オムレツにかけるソースは、トマトケチャップを使うことが多いですが、それ以外にも、ドミグラスソースやホワイトソース、和風ソース、カレーソースなど、色々なソースをかけるケースがあります。
まとめ
オムレツの日は、オムレツの会が記念日の制定に活動し、日本記念日協会に申請、登録を行ったのが、日本シュリンク包装卵協会という協会でした。
オムレツは、気軽に家庭で作れる料理です。オムレツの日には、自宅でフワフワのオムレツ作りにチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。