5月5日は、ジャグラーの日という記念日です。

ジャグラーの日は、全国のパチンコホールに設置されているジャグラーシリーズで、パチスロ設置総台数の20%以上を占める人気機種の記念日です。

さらに詳しく、「ジャグラーの日」ついて知りたい場合は、このまま読み続けることで知識を深めることができます。
 

スポンサーリンク




「ジャグラーの日」に関する基本情報

ここでは、「ジャグラーの日」の記念日を誰が制定したのか?なぜ、5月4日なのか?といったことを紹介します。

誰が制定した記念日なのか?

株式会社北電子が制定した記念日です。

株式会社北電子とは?

株式会社北電子は、パチスロの「ジャグラー・シリーズ」を製造販売している会社です。

なぜ、5月5日が記念日なのか?

ジャグラーの日の記念日の日付は、パチスロのゲーム中に、リール窓の左下にある「GOGO!ランプ」が点灯すれば当たりといったジャグラーの明快なゲーム性をもとにして、5月5日が「5と5」で「GOGO!ランプ」の語呂合わせで決められています。

[ads1]

 

「ジャグラーの日」に関する豆知識・雑学

ここからは、「ジャグラーの日」にちなんで、「パチスロのジャグラー」についての豆知識、雑学を紹介します。

いつ開発・販売されたのか?

パチスロのジャグラーは、1996年に、北電子によって、開発、販売されたパチスロの機械です。初代のジャグラーは、他のシリーズと区別するために、「初代ジャグラー」「元祖ジャグラー」などとも呼ばれています。

販売直前までは「ピエロ」という名前で販売予定だった…!?

元々、ジャグラーは、販売間近まで「ピエロ」という名前で発売する予定でした。しかし、同業他社が、既に「ピエロ」という名前で商標登録されていたことで、「ピエロ=曲芸師=ジャグリング→ジャグラー」ということで、ジャグラーという名前に変更されました。

ジャグラーシリーズとは?

パチスロのジャグラーシリーズでは、色々なシリーズが販売されています。

  • 1996年:ジャグラー
  • 初代のジャグラーです。

  • 1999年:ジャグラーV
  • シリーズ初の先告知機能、ボーナスゲームカウンタが搭載された機種です。

  • 2001年:ゴーゴージャグラーSP
  • BGMのアレンジ、一部小役確率が変更されれました。設置期限の延長が認められたので、ほぼ全国で2007年3月まで設置することが可能となりました。

  • 2002年:ハイパージャグラーV
  • シリーズ唯一のリールフラッシュ、フリーズ演出が搭載されました。

  • 2002年:月光仮面
  • ハイパージャグラーVの兄弟機として、殆ど同じシステムが使われていました。

  • 2003年:ゴーゴージャグラーS-30
  • GOGO!ランプ点灯時の全消灯演出が初めて搭載されました。

  • 2003年:ジャグラーガール
  • シリーズでは初となるGOGO!ランプのLED化が行われました。後告知の効果音が初めて搭載されました。

  • 2004年:ゴーゴージャグラーV
  • ジャグラーVの後継機として筐体カラーが緑となった機種です。リプレイ絵柄がリスに変更されました。

  • 2004年:カントリークロウ
  • 確率、ゲーム性、リール配列、すべてがジャグラーシリーズと同一のシステムが使われていました。

  • 2005年:ジャグラーTM
  • 基本システムはジャグラーガールを流用したものです。後告知、先告知の効果音が廃止となり、パネルバージョンは、緑、ピンク、黒の計3種類がリリースされました。

  • 2005年:フォーアングラーズ
  • ジャグラーシリーズとリール配列が同一のストック機となっています。

  • 2006年:ファイナルジャグラー
  • 基本システムはジャグラーTMと同じで、筐体パネルバージョンが5種類リリースされました。

 

まとめ

ジャグラーの日は、過去に人気があったパチスロの機種の記念日です。昔、ジャグラーシリーズが好きではまっていた人は、懐かしい記念日なのではないかと思います。