4月1日の「今日は何の日」として、

  • 記念日の意味・由来とは?
  • 誕生花・花言葉の意味とは?
  • 誕生石・石言葉の意味とは?
  • 4月1日生まれの有名人の誕生日
  • 4月1日生まれのアニメキャラクター
  • 有名人の忌日・命日
  • 歴史的な出来事

など、4月1日の情報を色々と紹介しています。
 

スポンサーリンク




記念日

サントリー赤玉の日

サントリー赤玉の日は、サントリーの酒造りの原点でもある「赤玉ポートワイン」の魅力を、さらに多くの人に知ってもらうのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

いつ制定されたのか?

「赤玉ポートワイン」が、2017年で、発売110周年を記念して「サントリー赤玉の日」が制定されました。

誰が制定したのか?

サントリーワインインターナショナル株式会社が制定した記念日です。

4月1日になった由来とは?

記念日が、4月1日なのは、「赤玉ポートワイン」が発売された1907年4月1日にちなんで、日付が決められています。
[/su_spoiler]

はがねの日

はがねの日は、我々、人間の暮らし、産業の発展に欠かすことができない素材である「鋼(はがね)」の価値と流通の大切さを、より多くの人に知ってもらうのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

制定したのは誰なのか?

一般社団法人全日本特殊鋼流通協会が制定した記念日です。

なぜ、4月1日なのか?

4月1日が記念日になったのは、旧、全日本特殊鋼販売組合連合会から、現在の全日本特殊鋼流通協会に改組した1994年4月1日に由来して日付が決められています。
[/su_spoiler]

[ads111]

不動産鑑定評価の日

不動産鑑定評価の日は、「不動産鑑定士の社会的な役割」と「不動産を鑑定する業務」を社会や国民に周知するのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

記念日として制定したのは誰なのか?

公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会が制定した記念日です。

4月1日になった理由とは?

4月1日が、記念日としての日付になたのは、1964年(昭和39年)4月1日に、不動産鑑定評価に関する法律が施行されたのにちなんで決定しています。
[/su_spoiler]

ビックリマンの日

ビックリマンの日は、ビックリマンチョコを広くPRするのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
ビックリマンチョコシリーズは、1977年に発売を開始し、おまけシールのびっくりする仕掛けによって、子供達に親しまれ、後に、テレビアニメまで放送されるほど人気がありました。

記念日として制定したのは誰なのか?

ビックリマンチョコシリーズの企画開発を行う「ビックリマンプロジェクト」が制定した記念日です。

なぜ、4月1日なのか?

ビックリマンのコンセプトは、「人をビックリさせる」です。一般的に、人をビックリさせるのは、「エイプリルフール」ということで、4月1日を記念日にしています。
[/su_spoiler]

[ads112]

WHOPPER®の日

WHOPPER®の日は、株式会社バーガーキング・ジャパンが制定した記念日です。2014年で、バーガーキングは誕生から60周年を迎えました。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
自社の看板商品で、大きさ、美味しさで、世界中で大人気のハンバーガー「WHOPPER®」(ワッパー®)には、「とてつもなく大きいもの」「ウソ」「大ぼら」などの意味があります。

4月1日になった理由とは?

人気のハンバーガー「WHOPPER®」(ワッパー®)には、「大ぼら」「ウソ」という意味がることから、エイプリル・フールにちなんで、4月1日を記念日にしました。
[/su_spoiler]

オンライントレードの日

オンライントレードの日は、1996年4月1日に、日本で初めて、インターネットを使った、株式のオンライントレードが開始したのにちなんで制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
日本で初めてオンライントレードを開始したのは、大和証券株式会社です。4月1日に、ミニ株式の取引がスタートしました。その後、6月24日に、単元株の取り扱いがスタートしました。
[/su_spoiler]

[ads113]

第2の成人式

第2の成人式は、アラフォーの4月1日を「第2の成人式」と呼んで、大人の女性の生き方を応援するのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
「DRESS」という雑誌は、アラフォーの独身女性向けに作られた、今までにないメディアです。40代という年齢を 愛し、楽しく自由に、充実した毎日を送るための情報、価値観を提供しています。

誰が制定した記念日なのか?

雑誌の「DRESS」の発行元である株式会社giftが制定した記念日です。

4月1日になった由来とは?

雑誌「DRESS」の創刊日が、2013年4月1日であるのにちなんで、記念日の日付が決められています

新年度スタートの日

4月1日は、新たな思い、決意を抱く新年度をスタートする日です。そんな4月1日が、数字にすると「401」で、「40代を1番美しく」「40代でもう一度輝く」「40代シングルを応援する」といった意味も込めて「第2の成人式」が制定されています。
[/su_spoiler]

熊本甘夏の日

熊本甘夏の日は、熊本の甘夏の美味しさを、多くの人に知ってもらうのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
また、熊本の甘夏は、熊本市場に出荷されて、2006年で、50年を迎えることを記念して、記念日になっています。

制定したのは誰なのか?

熊本県果実農業協同組合が制定した記念日です。

4月1日になった由来とは?

記念日の日付は、4月に、熊本甘夏の販売量が増えて、本格的な需要期を迎えることで決められています。
[/su_spoiler]

[ads114]

携帯ストラップの日

携帯ストラップの日は、1991年4月1日に日本で初めて、ストラップ用の穴が開けられた携帯電話の「mova TZ-804」が発売されたのを記念して制定されました。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

誰が制定したのか?

Hamee(ハミイ)株式会社が制定した記念日です。

Hamee(ハミイ)株式会社とは?

Hamee(ハミイ)株式会社は、モバイルアクセサリーの代表メーカーとして知られ、神奈川県小田原市に本社があります。

どんなことが行われている記念日なのか?

携帯ストラップの日には、携帯ストラップの販売イベントであったり、ストラップの供養などが行われています。
[/su_spoiler]

ストラップの日

ストラップの日は、1991年4月1日に日本で初めてとなるストラップを付ける穴が開けられた携帯電話の「mova TZ-804」が発売されたことに由来して記念日が制定されています。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

誰が制定したのか?

ストラップの販売や制作を行っている会社であるストラップヤ(現・ハミィ)が、2009年に制定した記念日です。
[/su_spoiler]

[ads115]

トレーニングの日

トレーニングの日は、トレーニングの大切さをアピールするのが目的で制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
4月1日の新年度をスタートする日、春のスポーツシーズンを迎えることで、フィットネスやジョギングなどのトレーニングを始めるのに、ふさわしいと判断されて作られた記念日です。

記念日として制定したのは誰なのか?

1994年に、エスポートミズノが募集して制定した記念日です。

エスポートミズノとは?

エスポートミズノは、スポーツ用品のメーカーであるミズノの直営店です。

なぜ、4月1日なのか?

4月1日を記念日にしたのは、4月の年度始めからトレーニングを始めようという意味が込められています。
[/su_spoiler]

綿抜(わたぬき)、更衣(衣替え)

昔は、冬の間は、防寒用として、着物に綿を詰めていました。しかし、温かくなる旧暦の4月1日には、綿を抜いていました。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
「四月一日(四月朔日)」と書いて、読みが「わたぬき」という姓も存在しています。
[/su_spoiler]

[ads116]

日本記念日協会創立記念日

日本記念日協会創立記念日は、1991年4月1日に、日本記念日協会が創立されたことで制定された記念日です。
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

日本記念日協会とは?

日本記念日協会では、記念日の認定登録制度記念日の本記念日カレンダーと言った、記念日関連のモノを多数販売しています。

様々な活動を行っている

また、日本記念日協会は、日本で唯一、「記念日の総合情報期間」として、記念日に関する文化向上のために、様々な活動を行っています。

さらに、日本記念日協会は、「記念日の丘」を設置したり、「記念日の聖地」を選定するなどの活動も行っています。「記念日文化研究所」を2011年に開設もしています。
[/su_spoiler]

会計年度・学校年度が始まる日

4月1日は、「会計年度」「学校年度」として、新年度のスタートの日です。

早生まれ

日本の法律上においては、4月1日に生まれた人は、「早生まれ」として扱われます。

[ads117]

 

外国の記念日

外国の記念日として、どのようなモノがあるか紹介します。

エイプリル・フール

エイプリル・フールは、現代では、相手の心を傷つけるようなウソではなく、相手を驚かせたうえに、お互いに笑いあえる「スマートなジョーク」をつく日とするのがスマートだとされています
[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”yes” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
エイプリル・フールの起源は、諸説あると言われています。ここでは、「フランス」と「インド」の説を紹介します。

フランス発の説とは?

16世紀の西欧では、元々は、3月25日からが新年とされていました。そして、4月1日までは、春のお祭りが行われていました。

しかし、1564年に、フランスのシャルル9世によって、新年を1月1日にする暦が採用されました。この新しい暦に反発した人たちが、4月1日をウソの新年の始まりとして、馬鹿騒ぎするようになったのが、エイプリル・フールの起源であると言った説があります。

インド発の説とは?

インドでは、昔から仏教徒が悟りを開く修行を行っていました。この修行において、春に行われ、その最終日を「揶揄節」と呼ばれていました。修行をしても身につかなかった人をからかうのがエイプリル・フールの始まりだと言った説もあります。
[/su_spoiler]

[ads118]

 

毎月1日が記念日

省エネルギーの日

省エネルギーの日は、省エネルギー、省資源の普及、啓蒙に努めるために制定された記念日です。

「省エネルギーの日」の詳細はこちら

釜飯の日

釜飯の日は、より多くの人に日本文化のひとつの釜飯を、身近に感じてもらい食べてもらうのが目的で制定された記念日です。

「釜飯の日」の詳細はこちら

あずきの日

あずきの日は、健康に良い「あずき」や「あずき製品」をPRし、「あずき」を食べる習慣を広めたいという願いで制定された記念日です。

「あずきの日」の詳細はこちら

家庭塗料の日

なぜ、毎月1日が家庭塗料の日なのかは不明です。

資格チャレンジの日

資格チャレンジの日は、毎月1日に、資格取得を考え、挑戦して、より良い人生を目指してもらうのが目的で制定された記念日です。

「資格チャレンジの日」の詳細はこちら

[ads119]

妙見の縁日

毎月1日、15日は、妙見の縁日です。

水天の縁日

水天とは、水をつかさどる龍神様のことで、降雨を祈る水天法の本尊です。

「水天の縁日」の詳細はこちら

縁日

  • 定光仏
  • 水天
  • 妙見
  • 熱田大明神
  • 伊勢大明神

 

誕生花

4月1日の誕生花の花言葉の意味を紹介します。

ソメイヨシノ(染井吉野)

ソメイヨシノ(染井吉野)の誕生花の花言葉の意味は、「優れた美人」「精神美」です。

マーガレット

マーガレットには、花言葉として、「心に秘めた愛」「誠実」「恋を占う」「貞節」「誠実」といった誕生花の意味があります。

 

誕生石

4月1日の誕生石の石言葉の意味を紹介します。

パイライト

パイライトの誕生石の石言葉の意味は、「恋のたわむれ」です。

[ads120]

 

誕生日

偉人・芸能人の有名人の誕生日

1220年4月1日(承久2年2月26日)~1272年3月17日

後嵯峨天皇(ごさがてんのう)(皇族・日本(京都府))

1578年4月1日~1657年6月3日

ウィリアム=ハーヴェイ(William Harvey)(解剖学者、医師・イギリス)

1776年4月1日~1831年6月27日

ソフィ=ジェルマン(Marie Sophie Germain)(数学者・フランス)

1801年4月1日~1865年10月17日

ウィリアム=リンチ(William Francis Lynch)(軍人・アメリカ)

1803年4月1日~1889年7月30日

マイルズ=ジョセフ=バークリー(Miles Joseph Berkeley)(植物学者・イギリス)

1815年4月1日~1898年7月30日

オットー=フォン=ビスマルク(Otto von Bismarck)(政治家・ドイツ)

1850年4月1日~1902年4月19日

ハンス=フォン=ペヒマン(Hans von Pechmann)(化学者・ドイツ)

1859年4月1日~1923年6月14日

マンスフィールド=カミング(Mansfield Smith-Cumming)(軍人・イギリス)

1861年4月1日(文久1年2月22日)~1923年8月24日

加藤 友三郎(かとう・ともさぶろう)(軍人、政治家・日本(広島県))元・総理大臣

1865年4月1日~1929年9月23日

リヒャルト=ジーグモンディ(Richard Zsigmondy)(化学者・ドイツ)

1867年4月1日(慶応3年2月27日)~1941年1月1日

望月 圭介(もちづき・けいすけ)(政治家・日本(広島県))

1868年4月1日(慶応4年3月9日)~1928年1月2日

阿部 亀治(あべ・かめじ)(農業研究家・日本(山形県))

1868年4月1日~1918年12月2日

エドモン=ロスタン(Edmond Rostand)(作家・フランス)

1873年4月1日(ユリウス暦1873年3月20日)~1943年3月27日

セルゲイ=ラフマニノフ(Sergei Rakhmaninoff)(作曲家・ロシア)

[ads121]

1878年4月1日~1962年6月30日

春日 政治(かすが・まさじ)(国語学者・日本(長野県))

1883年4月1日~1930年8月26日

ロン=チェイニー(Lon Chaney, Sr.)(俳優・アメリカ)

1885年4月1日~1949年4月15日

ウォーレス=ビアリー(Wallace Beery)(俳優・アメリカ)

1889年4月1日~1970年11月25日

木村 庄之助 〈21代目〉(きむら・しょうのすけ)(相撲・日本(長野県))

1889年4月1日~1973年9月3日

藤田 定市(ふじた・さだいち)(実業家・日本(広島県))

1892年4月1日~1938年1月22日

大ノ里 萬助(おおのさと・まんすけ)(相撲・日本(青森県))

1893年4月1日~1975年2月28日

丹羽 保次郎(にわ・やすじろう)(電気工学者・日本(三重県))

1897年4月1日~1988年1月31日

中村 琢二(なかむら・たくじ)(洋画家・日本(福岡県))

1897年4月1日~1973年10月21日

我妻 栄(わがつま・さかえ)(法学者・日本(山形県))

1898年4月1日~1944年7月17日

ウィリアム=サイディズ(William James Sidis)(数学者・アメリカ)

1900年4月1日~1981年8月2日

ステファニー=クラウセン(Stefanie Clausen)(水泳/飛び込み・デンマーク)

1901年4月1日~1961年7月9日

ウィテカー=チャンバース(Whittaker Chambers)(ジャーナリスト・アメリカ)

1902年4月1日~1997年9月2日

福田 一(ふくだ・はじめ)(政治家・日本(福井県))

1903年4月1日~1989年3月7日

石原 幹市郎(いしはら・かんいちろう)(政治家・日本(岡山県))

1903年4月1日~1984年1月13日

小林 茂義(こばやし・しげよし)(経営者・日本(山梨県))東鳩製菓(現:東ハト) 創業者・元社長

[ads122]

1904年4月1日~1997年11月16日

河口 豪(かわぐち・とし)(経営者・日本(東京都))

1904年4月1日~1982年3月7日

竹中 郁(たけなか・いく)(詩人・日本(兵庫県))

1904年4月1日~1981年1月3日

長崎 抜天(ながさき・ばってん)(漫画家・日本(東京都))

1904年4月1日~1956年6月25日

新田 新作(にった・しんさく)(実業家・日本(福井県))

1905年4月1日~1988年1月3日

ガストン=エイスケンス(Gaston Eyskens)(政治家・ベルギー)

1906年4月1日~1983年2月26日

松井 義男(まつい・よしお)(経営者・日本(広島県))ダイワ精工 創業者・元社長

1907年4月1日~1998年10月3日

犬養 孝(いぬかい・たかし)(国文学者・日本(東京都))

1908年4月1日~1987年2月27日

亀井 文夫(かめい・ふみお)(映画監督・日本(福島県))

1908年4月1日~1997年2月?日

東峰 元次(とうみね・もとじ)(政治家・日本(茨城県))

1908年4月1日~1970年6月8日

アブラハム=マズロー(Abraham Harold Maslow)(心理学者・アメリカ)

1909年4月1日~1994年7月14日

岡原 昌男(おかはら・まさお)(裁判官・日本(岩手県))

1909年4月1日~2004年9月17日

森熊 猛(もりくま・たけし)(漫画家・日本(北海道))

1909年4月1日~1995年12月17日

安井 琢磨(やすい・たくま)(経済学者・日本(大阪府))

1910年4月1日~1980年10月27日

小川 正太郎(おがわ・しょうたろう)(野球・日本(和歌山県))

1911年4月1日~1983年4月14日

吉村 博(よしむら・ひろし)(政治家・日本(北海道))

[ads123]

1912年4月1日~1992年10月9日

長谷川 俊(はせがわ・たかし)(政治家・日本(宮城県))

1912年4月1日~2010年3月16日

前川 八郎(まえかわ・はちろう)(野球・日本(兵庫県))

1913年4月1日~2003年11月17日

牛場 大蔵(うしば・だいぞう)(微生物学者・日本(兵庫県))

1914年4月1日~1971年3月4日

山茶花 究(さざんか・きゅう)(俳優・日本(大阪府))

1915年4月1日~1997年11月23日

直井 潔(なおい・きよし)(作家・日本(広島県))

1916年4月1日~2012年12月20日

中尾 辰義(なかお・たつよし)(政治家・日本(鹿児島県))

1916年4月1日~2011年7月14日

森 和夫(もり・かずお)(経営者・日本(静岡県))東洋水産 創業者・元社長

1917年4月1日~2007年8月27日

桜井 徳太郎(さくらい・とくたろう)(民俗学者・日本(新潟県))

1917年4月1日~1983年9月28日

丹羽 小弥太(にわ・こやた)(科学評論家、翻訳家・日本(宮城県))

1918年4月1日~2016年4月21日

岡本 歌子(おかもと・うたこ)(医学者・日本(東京都))

1918年4月1日~2010年3月21日

木村 威夫(きむら・たけお)(映画美術監督・日本(東京都))

1918年4月1日~

西 仁(にし・ひとし)(経営者・日本(北海道))雪印食品 元社長

1919年4月1日~2012年11月26日

ジョセフ=マレー(Joseph Edward Murray)(医師(外科医)・アメリカ)

1920年4月1日~2011年9月21日

細谷 千博(ほそや・ちひろ)(国際政治学者・日本(東京都))

1920年4月1日~1997年12月24日

三船 敏郎(みふね・としろう)(俳優・日本(旧・中国))

[ads124]

1920年4月1日~1979年7月29日

村山 三男(むらやま・みつお)(映画監督・日本(新潟県))

1921年4月1日~2009年5月16日

滝平 二郎(たきだいら・じろう)(切り絵作家・日本(茨城県))

1922年4月1日~1999年7月4日

土田 国保(つちだ・くにやす)(警察官僚・日本(東京都))

1923年4月1日~2006年11月27日

ドン=バターフィールド(Don Butterfield)(ミュージシャン・アメリカ)

1924年4月1日~2015年1月23日

アブドラ=ビン=アブドルアジズ(Abdullah bin Abdulaziz Al Saud)(王族・サウジアラビア)

1924年4月1日~2004年3月4日

ジョージ=ペイク(George E. Pake)(物理学者・アメリカ)

1924年4月1日~1971年7月13日

益子 かつみ(ますこ・かつみ)(漫画家・日本(東京都))

1925年4月1日~2004年7月28日

新井 明(あらい・あきら)(経営者・日本(栃木県))日本経済新聞社 元社長

1925年4月1日~2014年1月12日

田中 恒利(たなか・つねとし)(政治家・日本(愛媛県))

1925年4月1日~2016年10月22日

毒島 邦雄(ぶすじま・くにお)(経営者・日本(群馬県))SANKYO(三共) 創業者・元社長

1926年4月1日~2003年9月10日

中田 鉄治(なかだ・てつじ)(政治家・日本(秋田県))

1926年4月1日~2011年11月21日

アン=マキャフリイ(Anne McCaffrey)(SF作家・アメリカ)

1926年4月1日~2010年8月13日

升味 準之輔(ますみ・じゅんのすけ)(政治学者・日本(長崎県))

1927年4月1日~2001年12月22日

ジャック=マイヨール(Jacques Mayol)(冒険家・フランス)

1928年4月1日~2015年7月12日

犬養 康彦(いぬかい・やすひこ)(経営者・日本(東京都))共同通信社 元社長

[ads125]

1928年4月1日~2011年12月26日

菊竹 清訓(きくたけ・きよのり)(建築家・日本(福岡県))

1928年4月1日~

古在 由秀(こざい・よしひで)(天文学者・日本(東京都))

1928年4月1日~

佐野 藤右衛門 〈16代目〉(さの・とうえもん)(造園家・日本(京都府))

1928年4月1日~2007年5月17日

塩沢 とき(しおざわ・とき)(女優・日本(東京都))

1929年4月1日~

ミラン=クンデラ(Milan Kundera)(作家・チェコ→フランス)

1929年4月1日~

ジェーン=パウエル(Jane Powell)(女優、歌手・アメリカ)

1930年4月1日~

荒谷 俊治(あらたに・しゅんじ)(指揮者・日本(広島県))

1930年4月1日~2006年10月17日

木村 尚三郎(きむら・しょうざぶろう)(歴史学者(西洋史)・日本(東京都))

1930年4月1日~

杉田 秀夫(すぎた・ひでお)(医学者・日本(富山県))

1930年4月1日~

武 敬子(たけ・けいこ)(テレビ・プロデューサー・日本(東京都))

1930年4月1日~2015年5月1日

グレイス=リー=ホイットニー(Grace Lee Whitney)(女優・アメリカ)

1931年4月1日~2008年9月30日

吉田 直哉(よしだ・なおや)(テレビ・ディレクター・日本(東京都))

1932年4月1日~

石井 清子(いしい・きよこ)(バレエ・日本(東京都))

1932年4月1日~

古川 智映子(ふるかわ・ちえこ)(作家・日本(青森県))

[ads126]

1932年4月1日~2016年12月28日

デビー=レイノルズ(Debbie Reynolds)(女優、歌手・アメリカ)

1933年4月1日~

飯田 亮(いいだ・まこと)(経営者・日本(東京都))セコム 創業者・元社長

1933年4月1日~

石原 藤夫(いしはら・ふじお)(SF作家・日本(東京都))

1933年4月1日~

小野寺 武夫(おのでら・たけお)(経営者・日本(岩手県))雪印食品 元社長

1933年4月1日~

クロード=コーエンタヌジ(Claude Cohen-Tannoudji)(物理学者・フランス)

1933年4月1日~

船曳 寛眞(ふなびき・ひろみ)(経営者・日本(岡山県))日本エアシステム(JAS) 元社長

1933年4月1日~1995年12月9日

逸見 稔(へんみ・みのる)(テレビ・プロデューサー・日本(神奈川県))

1934年4月1日~

今村 奈良臣(いまむら・ならおみ)(経済学者・日本(大分県))

1934年4月1日~

後藤 修(ごとう・おさむ)(野球・日本(静岡県))

1934年4月1日~

坂口 力(さかぐち・ちから)(政治家・日本(三重県))

1935年4月1日~

大原 穣子(おおはら・じょうこ)(女優・日本(大阪府))

1935年4月1日~2014年1月18日

河合 代悟(かわい・だいご)(自治官僚、政治家・日本(静岡県))

1935年4月1日~

鈴木 深雪(すずき・みゆき)(社会経済学者・日本(東京都))

1936年4月1日~2012年10月17日

若松 孝二(わかまつ・こうじ)(映画監督・日本(宮城県))

1937年4月1日~2013年1月13日

瓦 力(かわら・つとむ)(政治家・日本(石川県))

[ads127]

1938年4月1日~2015年7月15日

青木 昌彦(あおき・まさひこ)(経済学者・日本(愛知県))

1938年4月1日~

國松 善次(くにまつ・よしつぐ)(政治家・日本(滋賀県))

1938年4月1日~

近藤 昭仁(こんどう・あきひと)(野球・日本(香川県))

1938年4月1日~2016年6月7日

園部 一成(そのべ・いっせい)(政治家・日本(大阪府))

1938年4月1日~

アリ=マックグロー(Ali MacGraw)(女優・アメリカ)

1939年4月1日~

高木 茂(たかぎ・しげる)(経営者・日本(群馬県))三菱地所 元社長

1939年4月1日~

フィル=ニークロ(Philip Henry “Phil” Niekro)(野球・アメリカ)

1940年4月1日~

椙岡 俊一(すぎおか・しゅんいち)(経営者・日本(東京都))阪急百貨店 元社長・会長

1940年4月1日~2011年9月25日

ワンガリ=マータイ(Wangari Muta Maathai)(環境保護活動家・ケニア)

1941年4月1日~

阿部 豪一(あべ・ひでかず)(洋画家・日本(山形県))

1941年4月1日~2012年6月15日

伊藤 エミ(いとう・えみ)(歌手・日本(愛知県))(元ザ・ピーナッツ)

1941年4月1日~2016年5月18日

伊藤 ユミ(いとう・ゆみ)(歌手・日本(愛知県))(元ザ・ピーナッツ)

1941年4月1日~

高橋 敦子(たかはし・あつこ)(栄養学者・日本(長野県))

1941年4月1日~

田村 隆(たむら・たかし)(放送作家・日本(茨城県))

1941年4月1日~

百々 佑利子(もも・ゆりこ)(翻訳家、児童文学者・日本(東京都))

[ads128]

1942年4月1日~

磯貝 彰(いそがい・あきら)(生物学者・日本(東京都))

1942年4月1日~

サミュエル=ディレイニー(Samuel Ray Delany, Jr.)(SF作家・アメリカ)

1942年4月1日~

秦 欣子(はた・よしこ)(放送作家・日本(山梨県))

1943年4月1日~

竹内 敏晃(たけうち・としあき)(経営者・日本(東京都))日本電波工業 元社長

1943年4月1日~

マリオ=ボッタ(Mario Botta)(建築家・スイス)

1944年4月1日~

石山 修武(いしやま・おさむ)(建築家・日本(岡山県))

1944年4月1日~

倉石 功(くらいし・いさお)(俳優・日本(長野県))

1944年4月1日~

ラスティ=スタウブ(Daniel Joseph “Rusty” Staub)(野球・アメリカ)

1944年4月1日~

広瀬 みさ(ひろせ・みさ)(女優・日本(神奈川県))

1945年4月1日~

久米 麗子(くめ・れいこ)(スタイリスト・日本(兵庫県))

1945年4月1日~

和波 たかよし(わなみ・たかよし)(ミュージシャン/バイオリン・日本(東京都))

1946年4月1日~

アリーゴ=サッキ(Arrigo Sacchi)(サッカー・イタリア)

1946年4月1日~

マンフレット=シュテングル(Manfred Stengl)(リュージュ・オーストリア)

1946年4月1日~

菅原 泰夫(すがわら・やすお)(競馬・日本(宮城県))

1946年4月1日~

ウィリアム=フィッシャー(William Frederick Fisher)(宇宙飛行士・アメリカ)

[ads129]

1946年4月1日~

藤原 正司(ふじわら・まさし)(政治家・日本(兵庫県))

1946年4月1日~

八百板 洋子(やおいた・ようこ)(翻訳家、児童文学者・日本(福島県))

1946年4月1日~

吉田 一平(よしだ・いっぺい)(政治家・日本(愛知県))

1947年4月1日~

乾 龍介(いぬい・りゅうすけ)(アナウンサー/朝日放送(ABC)・日本(京都府))

1947年4月1日~

アラン=コンヌ(Alain Connes)(数学者・フランス)

1947年4月1日~

山本 明彦(やまもと・あきひこ)(政治家・日本(愛知県))

1947年4月1日~

和田 一也(わだ・かずや)(経営者・日本(東京都))ニフティ(Nifty) 社長

1948年4月1日~

加藤 典洋(かとう・のりひろ)(文芸評論家・日本(山形県))

1948年4月1日~

木村 有里(きむら・ゆり)(女優・日本(神奈川県))

1948年4月1日~

小泉 親司(こいずみ・ちかし)(政治家・日本(栃木県))

1948年4月1日~

ジミー=クリフ(Jimmy Cliff)(ミュージシャン・ジャマイカ)

1948年4月1日~

山本 善政(やまもと・よしまさ)(経営者・日本(新潟県))ハードオフコーポレーション 創業者・社長

1949年4月1日~

ギル=スコット=ヘロン(Gil Scott-Heron)(詩人、ミュージシャン・アメリカ)

1949年4月1日~

星田 良子(ほしだ・りょうこ)(テレビ・ディレクター・日本(東京都))

[ads130]

1950年4月1日~

高木 政夫(たかぎ・まさお)(政治家・日本(群馬県))

1950年4月1日~

西本 勝子(にしもと・かつこ)(政治家・日本(高知県))

1951年4月1日~

稲橋 和枝(いなはし・かずえ)(ボウリング・日本(東京都))

1951年4月1日~

小川 誠子(おがわ・ともこ)(囲碁・日本(福井県))

1952年4月1日~

海原 純子(うみはら・じゅんこ)(医師(心療内科医)・日本(神奈川県))

1952年4月1日~

大野 恒太郎(おおの・こうたろう)(検察官、弁護士・日本(東京都))

1952年4月1日~

河口 洋一郎(かわぐち・よういちろう)(CGアーティスト・日本(鹿児島県))

1952年4月1日~

ベルナール=スティグレール(Bernard Stiegler)(哲学者・フランス)

1953年4月1日~1990年1月27日

江戸 アケミ(えど・あけみ)(ミュージシャン・日本(高知県))(元JAGATARA)

1953年4月1日~

アルベルト=ザッケローニ(Alberto Zaccheroni)(サッカー・イタリア)

1953年4月1日~

道休 誠一郎(どうきゅう・せいいちろう)(政治家・日本(宮崎県))

1954年4月1日~

ジャンカルロ=アントニョーニ(Giancarlo Antognoni)(サッカー・イタリア)

1954年4月1日~

林 裕人(はやし・ひろひと)(料理人・日本(大阪府))旧名は、林 繁和(はやし・しげかず)

1954年4月1日~

林 真理子(はやし・まりこ)(作家・日本(山梨県))

1954年4月1日~1992年8月5日

ジェフ=ポーカロ(Jeff Porcaro)(ミュージシャン・アメリカ)(TOTO)

[ads131]

1954年4月1日~

吉本 真由美(よしもと・まゆみ)(女優・日本(大阪府))

1955年4月1日~

ロベルト=プルッツォ(Roberto Pruzzo)(サッカー・イタリア)

1956年4月1日~

アントン=インナウアー(Anton Innauer)(ノルディックスキー/ジャンプ・オーストリア)

1956年4月1日~

勝木 ゆかり(かつき・ゆかり)(ミュージシャン・日本(福岡県))(S. E. N. S (センス))

1956年4月1日~

白石 徹(しらいし・とおる)(政治家・日本(愛媛県))

1957年4月1日~

デニス=ニッカーソン(Denise Nickerson)(女優・アメリカ)

1958年4月1日~

川上 弘美(かわかみ・ひろみ)(作家・日本(東京都))

1959年4月1日~

岸 信夫(きし・のぶお)(政治家・日本(東京都))

1959年4月1日~

クリスティアン=ティーレマン(Christian Thielemann)(指揮者・ドイツ)

1959年4月1日~

難波 奨二(なんば・しょうじ)(政治家・日本(岡山県))

1959年4月1日~

宮島 健(みやじま・たけし)(俳優・日本(埼玉県))

1960年4月1日~

奥田 靖己(おくだ・せいき)(ゴルフ・日本(大阪府))

1960年4月1日~

森岡 利行(もりおか・としゆき)(映画監督・日本(大阪府))

1961年4月1日~

くじら(声優・日本(東京都))旧名は、松本 和香子(まつもと・わかこ)

[ads132]

1961年4月1日~

高橋 克実(たかはし・かつみ)(俳優・日本(新潟県))

1961年4月1日~

羽場 裕一(はば・ゆういち)(俳優・日本(長野県))

1961年4月1日~

スーザン=ボイル(Susan Margaret Boyle)(歌手・イギリス)

1961年4月1日~

八巻 和弘(やまき・かずひろ)(者・日本(東京都))

1961年4月1日~

若菜 一義(わかな・かずよし)(俳優・日本(東京都))

1962年4月1日~

島 和三(しま・かずみ)(女優・日本(徳島県))

1963年4月1日~

多昌 博志(たしょう・ひろし)(アナウンサー/日本テレビ・日本(神奈川県))

1964年4月1日~

北條 元治(ほうじょう・もとはる)(医師・日本(長野県))

1964年4月1日~

細川 紘未(ほそかわ・ひろみ)(パントマイム演者・日本(静岡県))

1965年4月1日~

マーク=ジャクソン(Mark Jackson)(バスケットボール・アメリカ)

1965年4月1日~

村木 仁(むらき・じん)(俳優・日本(新潟県))

1966年4月1日~

木野 龍逸(きの・りゅういち)(ジャーナリスト・日本(東京都))

1967年4月1日~

相原 勇(あいはら・ゆう)(タレント・日本(広島県))

1967年4月1日~

細川 隆弘(ほそかわ・たかひろ)(ラグビー・日本(京都府))

1967年4月1日~

若山 照彦(わかやま・てるひこ)(生物学者・日本(神奈川県))

[ads133]

1967年4月1日~

鷲尾 いさ子(わしお・いさこ)(女優・日本(新潟県))

1968年4月1日~

桑田 真澄(くわた・ますみ)(野球・日本(大阪府))

1968年4月1日~

武田 良太(たけだ・りょうた)(政治家・日本(福岡県))

1968年4月1日~

立迫 文明(たてさこ・ふみあき)(漫画家・日本(熊本県))

1968年4月1日~

ユリオカ超特Q(ゆりおかちょうとっきゅう)(タレント・日本(兵庫県))

1968年4月1日~

渡部 チェル(わたなべ・ちぇる)(作曲家・日本(東京都))

1969年4月1日~

関川 浩一(せきかわ・こういち)(野球・日本(東京都))

1970年4月1日~

尾上 博美(おのえ・ひろみ)(女優・日本(神奈川県))

1971年4月1日~

伊藤 智恵理(いとう・ちえり)(歌手・日本(東京都))

1971年4月1日~

梶原 正裕(かじはら・まさひろ)(作曲家・日本(熊本県))

1971年4月1日~

ジェシカ=コリンズ(Jessica Collins)(女優・アメリカ)

1971年4月1日~

中野 信治(なかの・しんじ)(レーシングドライバー・日本(大阪府))

1971年4月1日~

松本 匠(まつもと・たくみ)(俳優・日本(大阪府))

1972年4月1日~

雷門 幸福(かみなりもん・こうふく)(落語家・日本(岐阜県))

[ads134]

1972年4月1日~

前田 環(まえだ・たまき)(アナウンサー/フリー・日本(埼玉県))

1973年4月1日~

アンナカリン=オロフソン(Anna Carin Olofsson)(バイアスロン・スウェーデン)

1973年4月1日~

セルゲイ=ボルコフ(Sergey Volkov)(宇宙飛行士・ロシア)

1973年4月1日~

八木沼 純子(やぎぬま・じゅんこ)(フィギュアスケート・日本(東京都))

1974年4月1日~

遠藤 靖子(えんどう・やすこ)(女優・日本(山梨県))

1974年4月1日~

瀬奈 じゅん(せな・じゅん)(女優・日本(東京都))

1974年4月1日~

サンドラ=フォルカー(Sandra Volker)(水泳・ドイツ)

1974年4月1日~

パオロ=ベッティーニ(Paolo Bettini)(自転車レーサー・イタリア)

1974年4月1日~

シリル=ラファエリ(Cyril Raffaelli)(俳優・フランス)

1975年4月1日~

井池 泰紀(いいけ・やすのり)(俳優・日本(愛知県))

1975年4月1日~

今井 陽子(いまい・ようこ)(女優・日本(青森県))

1975年4月1日~

脇阪 薫一(わきさか・しげかず)(レーシングドライバー・日本(奈良県))

1975年4月1日~

和倉 義樹(わくら・よしき)(俳優・日本(岐阜県))

1976年4月1日~

市井 昌秀(いちい・まさひで)(映画監督・日本(富山県))

1976年4月1日~

クラレンス=セードルフ(Clarence Seedorf)(サッカー・スリナム→オランダ)

[ads135]

1976年4月1日~

竹越 ミカ(たけごし・みか)(タレント・日本(東京都))

1976年4月1日~

濱田 佳菜(はまだ・かな)(女優・日本(大阪府))

1976年4月1日~

吉田 友佳(よしだ・ゆか)(テニス・日本(神奈川県))

1977年4月1日~

井上 夏葉(いのうえ・なつは)(女優・日本(愛媛県))

1978年4月1日~

田井 弘子(たい・ひろこ)(女優・日本(大阪府))

1978年4月1日~

アナマリア=マリンカ(Anamaria Marinca)(女優・ルーマニア)

1979年4月1日~

鈴木 貞春(すずき・さだはる)(タレント・日本(山形県))(キャラメルマシーン)

1979年4月1日~

ルート=ベイティア(Ruth Beitia)(陸上競技/走り高跳び・スペイン)

1980年4月1日~

飯野 めぐみ(いいの・めぐみ)(女優・日本(神奈川県))

1980年4月1日~

江上 綾乃(えがみ・あやの)(シンクロナイズド・スイミング・日本(京都府))

1980年4月1日~

ランディ=オートン(Rnady Orton)(格闘家/プロレス・アメリカ)

1980年4月1日~

竹内 結子(たけうち・ゆうこ)(女優・日本(埼玉県))

1980年4月1日~

南 うらら(みなみ・うらら)(タレント・日本(東京都))

1981年4月1日~

河原 真(かわはら・しん)(ミュージシャン・日本(広島県))(ROCK’A’TRENCH (ロッカ・トレンチ))

1981年4月1日~

KEI(けい)(イラストレーター・日本(北海道))

[ads136]

1981年4月1日~

パク=イェジン(Pak Ye-Jin)(女優・韓国)

1981年4月1日~

松村 真知子(まつむら・まちこ)(女優・日本(千葉県))

1982年4月1日~

片山 怜雄(かたやま・れお)(俳優・日本(兵庫県))

1982年4月1日~

アンドレアス=トルキルドセン(Andreas Thorkildsen)(陸上競技/やり投げ・ノルウェー)

1982年4月1日~

ロベルト=ビテク(Robert Vittek)(サッカー・スロバキア)

1983年4月1日~

マット=ランター(Matthew Mackendree “Matt” Lanter)(俳優・アメリカ)

1984年4月1日~

神田 咲実(かんだ・さきみ)(ファッションモデル・日本(新潟県))

1984年4月1日~

近藤 さや香(こんどう・さやか)(タレント・日本(愛知県))(元SDN48)

1985年4月1日~

神田 紫乃(かんだ・しの)(女優・日本(北海道))

1985年4月1日~

エリザベス=トウェドル(Elizabeth Kimberly Tweddl)(体操・イギリス)

1985年4月1日~

張ヶ谷 順子(はりがや・じゅんこ)(ボウリング・日本(千葉県))

1986年4月1日~

ヒラリー=スコット(Hillary Scott)(ミュージシャン・アメリカ)(Lady Antebellum (レディ・アンテベラム))

1986年4月1日~

中村 友梨香(なかむら・ゆりか)(陸上競技/マラソン・日本(兵庫県))

1986年4月1日~

イレイン=ブスト(Ireen Wust)(スピードスケート・オランダ)

[ads137]

1986年4月1日~

松山 紘子(まつやま・ひろこ)(ビーチバレー・日本(神奈川県))

1986年4月1日~

宮本 駿一(みやもと・しゅんいち)(声優・日本(東京都))

1987年4月1日~

扇久保 博正(おおぎくぼ・ひろまさ)(格闘家・日本(岩手県))

1987年4月1日~

松岡 亜由美(まつおか・あゆみ)(タレント・日本(岩手県))

1988年4月1日~

伊波 紗友里(いは・さゆり)(アナウンサー/ラジオ沖縄・日本(沖縄県))

1988年4月1日~

深谷 知博(ふかや・ともひろ)(競艇(ボートレース)・日本(静岡県))

1989年4月1日~

宇浦 冴香(ううら・さえか)(歌手・日本(千葉県))旧名は、浦 彩恵子(うら・さえこ)

1989年4月1日~

杉本 有美(すぎもと・ゆみ)(ファッションモデル・日本(大阪府))

1989年4月1日~

ヤン=フロクハイゼン(Jan Blokhuijsen)(スピードスケート・オランダ)

1991年4月1日~

塚本 健太(つかもと・けんた)(ファッションモデル、俳優・日本(千葉県))

1991年4月1日~

本仮屋 リイナ(もとかりや・りいな)(アナウンサー/東海テレビ・日本(東京都))

1993年4月1日~

岡本 圭人(おかもと・けいと)(タレント・日本(東京都))(Hey! Say! JUMP)

1993年4月1日~

柴田 阿弥(しばた・あや)(タレント・日本(愛知県))(SKE48)

1996年4月1日~

おぎの かな(おぎの・かな)(タレント・日本(大阪府))

2000年4月1日~

岸本 ゆめの(きしもと・ゆめの)(歌手・日本(大阪府))(つばきファクトリー)

[ads138]

 

アニメや漫画のフィクションのキャラクターの誕生日

1960年

キン肉スグル(漫画・アニメ「キン肉マン」の主人公)

 

生年不明

サイボーグ007 / グレート・ブリテン(漫画「サイボーグ009」に登場するキャラクター)
あすか(ゲーム「ドリームクラブ」シリーズに登場するキャラクター)
エスパー絽場(漫画「遊☆戯☆王」に登場するキャラクター)
大空あかり(ゲーム・アニメ「アイカツ!」に登場するキャラクター)
御坊茶魔(漫画・アニメ「おぼっちゃまくん」の主人公)
木之本桜(漫画・アニメ「カードキャプターさくら」の主人公)
四月一日君尋(漫画・アニメ「xxxHOLiC」の主人公)
児玉憲太郎(漫画・アニメ「MAJOR」に登場するキャラクター)
桜木花道(漫画・アニメ「SLAM DUNK」の主人公)
ザスティン(漫画・アニメ「To LOVEる -とらぶる-」「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」に登場するキャラクター)
柴崎健(「告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜」に登場するキャラクター)
シャラ(ゲーム「ファイアーエムブレムif」に登場するキャラクター)
萩生響(漫画・アニメ「あんハピ♪」に登場するキャラクター)
山田花太郎(漫画・アニメ「BLEACH」に登場するキャラクター)
鎧衣尊人(ゲーム「マブラヴ」・「マブラヴ オルタネイティヴ」に登場するキャラクター)
鎧衣美琴(ゲーム「マブラヴ」・「マブラヴ オルタネイティヴ」に登場するキャラクター)
和住姫萌(アニメ「ハイスクール・フリート」に登場するキャラクター)
パタリロ・ド・マリネール8世(漫画・アニメ「パタリロ!」の主人公)

[ads139]

 

忌日・命日

4月1日の忌日、命日を紹介します。

有名人・偉人の忌日・命日

4月1日)

1085年(元豊8年3月10日)

神宗(北宋の第6代皇帝)

1204年

アリエル・ダキテヌ(アキテヌ女公)

1528年

フランシスコ・デ・ペニャロサ(作曲家)

1580年

アロンソ・ムダラ(作曲家)

1607年(慶長12年3月5日)

松平忠吉(清洲城主(徳川家康の四男)

1637年(寛永14年3月6日)

丹羽長重(戦国武将(白川藩主)

1802年

ジョゼフ・デュプレシ(画家)

1863年(文久3年2月14日)

伏原宣明(江戸時代の公卿(儒学者)

1890年

アレクサンドル・モジャイスキ(航空技術者)

1914年

ルブ・ワッデル(メジャリグベスボル選手)

1917年

スコッ・ジョプリン(作曲家)

1922年

カル1世(オスリア=ハンガリ帝国最後の皇帝)

1924年

スタンリ・ロリ(陸上競技選手)

1930年

コジマ・ワグナ(作曲家リヒャル・ワグナの妻)

[ads140]

1940年

ジョン・アキンソン・ホブソン(経済学者)

1946年

桑野通子(女優)

1947年

ゲオルギオス2世(ギリシャ王)

1952年

モルナル・フェレンツ(劇作家(小説家)

1965年

ヘレナ・ルビンスタイン(実業家)

1968年

レフ・ランダウ(物理学者)

1973年

横山操(画家)

1976年

マックス・エルンス(画家)

1980年

五味康祐(小説家)

1984年

マヴィン・ゲイ(ソウル・R&B歌手)

1985年

林竹二(教育哲学者)

1987年

春日照代(漫才師)

1988年

鶴田知也(小説家)

1988年

成田理助(野球評論家)

1991年

マサ・グレアム(舞踏家(振付師)

1993年

ソリ・ズッカマン(動物学者)

1994年

ロベル・ドア(写真家)

1996年

ジョン・マクシェリ(メジャリグ審判員)

[ads141]

2001年

チン・コン・ソン(シンガソングライタ)

2002年

シモ・ヘイヘ(軍人(狙撃手)

2003年

鯨岡兵輔(政治家)

2003年

レスリ・チャン(張國榮)(俳優)

2004年

中谷一郎(俳優)

2006年

松平勇雄(政治家)

2006年

アイ高野(歌手)

2006年

松本竜助(お笑いタレン)

2011年

小淵泰輔(プロ野球選手)

2012年

森亘(病理学者(東京大学総長)

2013年

沼波輝枝(女優(声優)

2014年

ジャック・ル・ゴフ(中世史家)

2014年

小黒恵子(詩人(童話作家)

2015年

大川ミサヲ(最高齢女性)

2015年

栗山尚一(外交官)

2015年

山岸一雄(料理人(ラメン店「大勝軒」創業者)

2015年

安原達佳(元プロ野球選手)

2017年

エフゲニ・エフゥシェンコ(詩人(作家(*1932年))

[ads142]

 

出来事

4月1日起きた、過去の歴史的な出来事、アニメや映画、漫画、小説の出来事を紹介します。

主な出来事・歴史上の出来事

803年(延暦22年3月6日)

坂上田村麻呂に志波城の築城を征夷大将軍が命令した日です。

1520年

フェルディナンド・マゼラン艦隊の元船長であるフアン・デ・カルタヘナらによって反乱が起こった日です。しかし、翌日には鎮圧されました。

1772年(明和9年/安永元年2月29日)

明和の大火が起こった日です。

1810年

オーストリア皇帝フランツ1世の娘マリ・ルイーズとナポレオン・ボナパルトが再婚した日です。

1853年

インドのボンベイと郊外を結ぶ鉄道が開業した日です。この鉄道は、アジアで初となる鉄道でした。

1865年

南北戦争において、ファイブフォークスの戦いが行われた日です。

1867年

パリ万国博覧会が開幕した日です。日本からは幕府に加えて薩摩藩の薩摩政府が出展していました。

1867年

イギリスの直轄植民地に、シンガポール等海峡植民地がなった日です。

1873年

郵便料金が全国均一の金額になった日です。書状は市内が1銭で、市外が2銭でした。

1889年

市制・町村制施行によって、全国でまとめて31市が市制施行された日です。

1893年

碓氷峠越えの官設鉄道の横川駅~軽井沢駅(後の信越本線になり、現在は廃止)が開業した日です。高崎駅~直江津駅が全通した日です。

1897年

伝染病予防法が公布された日です。

1907年

樺太庁が設置された日です。

[ads144]

1907年

南満州鉄道(満鉄)が営業をスタートした日です。

1907年

赤玉ポートワイン(赤玉スイートワイン)を、寿屋(サントリー)が発売された日です。

1913年

北陸本線が全通した日です。

1914年

現在の宝塚歌劇団、当時の宝塚少女歌劇が初めて公演した日です。

1918年

海軍航空隊と陸軍航空隊が統合されたことでイギリス空軍が発足した日です。

1918年

現在の北海道大学となる、当時の北海道帝国大学が設立した日です。

1921年

当時の北大阪電気鉄道であり、現在の阪急電鉄京都本線・千里線における十三駅~豊津駅の間が開業した日です。

1924年

第1回の選抜中等学校野球大会が開幕した日です。

1925年

ヘブライ大学が開校した日です。

1927年

小田原急行鉄道において新宿駅~小田原駅(現在の小田急小田原線)が開業した日です。

1933年

非承認国に対して満州国が門戸閉鎖をおkなった日です。

1937年

イギリスの直轄植民地とアデンがなった日です。

1938年

国家総動員法が公布された日です。

1939年

スペイン内戦の終結をフランシスコ・フランコが宣言した日です。

1939年

のちの零式艦上戦闘機となる「十二試艦上戦闘機」が初めて飛行した日です。

[ads145]

1940年

勤労所得に対しての源泉徴収が始まった日です。

1941年

国民学校令が施行されたことで、小学校を国民学校に改称された日です。

1942年

第二次世界大戦において、米軍向け放送「ゼロ・アワー」を日本放送協会が開始した日です。女性アナウンサーである東京ローズが米軍兵士の間で話題となりました。

1943年

第一銀行と三井銀行が合併したことで帝国銀行が発足した日です。

1945年

第二次世界大戦の沖縄戦において、沖縄本島に米軍が上陸した日です。

1945年

阿波丸事件が起こった日です。

1946年

アリューシャン地震が発生したことで、アラスカ・ハワイを津波が襲来した日です。この津波によって、初めて「Tsunami」の呼称が国際的に使われました。

1947年

教育基本法・学校教育法が施行されたことで、6・3制の新学制が実施されることになりました。

1948年

西ベルリンに入る人や貨物の検問をソ連の軍政当局が開始する「ベルリン封鎖」が行われた日です。

1948年

児童福祉法が全面施行された日です。

1948年

新制高等学校が発足した日です。

1949年

カナダの連邦政府に、ニューファンドランド島が加入した日です。

1949年

イギリス連邦をエールが脱退して、アイルランド共和国が成立された日です。

1949年

東京証券取引所が設立した日です。

[ads146]

1951年

沖縄の琉球列島米国民政府が琉球臨時中央政府を設立した日です。

1952年

琉球政府が発足した日です。

1952年

現在のラジオ関西、当時の神戸放送が開局した日です。

1953年

現在の防衛大学校となる、当時の保安大学校が開校した日です。

1954年

広島平和記念公園が完成した日です。

1954年

琉球放送ラジオが開局した日です。

1955年

後に東京放送となりTBSテレビになるラジオ東京テレビ(KRT)が開局した日です。

1957年

北海道で初めてとなる民放テレビ局である北海道放送(HBC)テレビが、札幌で開局した日です。

1958年

売春防止法の罰則規定を施行した日です。

1959年

東北地方で初めての民放テレビ局となる東北放送が開局した日です。この他には、NHK福島放送局、北日本放送、NHK大阪教育テレビジョン、札幌テレビ放送、四国放送、ラジオ中国(現在の中国放送)、ラジオ熊本(現在の熊本放送)、ラジオ高知(現在の高知放送)、ラジオ南日本(現在の南日本放送)といった9つの局のテレビ局、ならびに和歌山放送ラジオ、以上10局が開局した日です。

1960年

東海ラジオ放送が開局した日です。

1960年

世界初の気象衛星「タイロス1号」をアメリカが打上げた日です。

1962年

高等専門学校が設置された日です。

1963年

無人月探査機「ルナ4号」をソ連が打上げた日です。

[ads147]

1964年

日本の海外渡航が自由化された日です。

1964年

現在のテレビ朝日、当時のNETテレビで、日本初のワイドショーとして「木島則夫モーニングショー」が放送を開始しました。

1965年

戦後初となる日本国産旅客機YS-11の国内初となる「東京~徳島~高知」で就航した日です。

1965年

朝日新聞夕刊にサトウサンペイの4コマ漫画「フジ三太郎」が連載を開始した日です。1979年1月に朝刊に移行し、その後、1991年9月30日で、連載が終了しました。

1966年

板橋浄水場が廃止された日です。

1966年

日本テレビ(NTV)、読売テレビ(ytv)などが中心となって、19局が加盟して「Nippon News Network(NNN)」が発足した日です。

1967年

アメリカ合衆国の運輸省が業務を開始した日です。

1969年

日本各地に、UHF(アナログ)を親局とする民放テレビ局が開局した日です。この日に開局したのは、12局となる長野放送、石川テレビ放送、富山テレビ放送、近畿放送(現在の京都放送)、中京ユー・エッチ・エフテレビ放送(現在の中京テレビ放送)、テレビ岡山(現在の岡山放送)、福岡放送、瀬戸内海放送、サガテレビ、テレビ熊本、テレビ長崎、鹿児島テレビ放送でした。

1976年

スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックによって、アップルコンピュータが設立された日です。

1977年

日本教育テレビ(NETテレビ)が社名変更によって「全国朝日放送」といった社名になった日です。ちなみに、愛称は「テレビ朝日」です。

1979年

イラン革命において、イランでイスラム共和制を宣言したことで、イラン・イスラム共和国が成立した日です。

1982年

五百円硬貨が発行された日です。

[ads148]

1982年

読売新聞が朝刊において、植田まさしの4コマ漫画である「コボちゃん」の連載が開始された日です。

1984年

三陸鉄道が開業した日です。

1985年

日本電信電話公社が民営化したことで、NTT(日本電信電話)発足した日です。

1985年

日本専売公社が民営化したことで日本たばこ産業(JT)が発足した日です。

1985年

放送大学の授業が開始した日です。

1986年

男女雇用機会均等法が施行された日です。

1986年

献血において、成分献血と400ml献血がスタートした日です。

1987年

国鉄が分割民営化したことによって、JRグループ7社が発足した日です。

1989年

日本で消費税が導入されたことで税率が3%になった日です。なお、郵便料金も同時に、消費税分の3%引き上げられました。

1990年

大阪市で「国際花と緑の博覧会」が開幕した日です。9月30日まで開催されました。

1991年

新東京都庁舎が開庁した日です。千代田区丸の内から新宿区西新宿に東京都庁が移転しました。

1991年

日本で初めてとなる民間衛星テレビ局であるWOWOWが、有料テレビ放送の先駆けて本放送開始を開始した日です。WOWOWの当時の正式社名は「JSB日本衛星放送」でした。

1991年

日本で初めてとなるストラップ用の穴が開けられた携帯電話の「ムーバTZ-804」が発売された日です。

1992年

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争が勃発した日です。

1994年

フジテレビで朝の情報番組「めざましテレビ」の放送が開始した日です。

[ads149]

1995年

阪神・淡路大震災が原因で不通になっていたJR神戸線が全線で復旧した日です。

1996年

東京国際展示場(東京ビッグサイト)が開場した日です。

1996年

東京三菱銀行が発足した日です。

1996年

国内で初となる商用検索サイト「Yahoo! JAPAN」がサービスをスタートした日です。

1996年

日本で初めてのインターネット株取引の「オンライントレード」を大和証券がスタートした日です。

1996年

「らい予防法の廃止に関する法律」が施行された日です。

1997年

日本において、消費税率が3%から5%に増税された日です。

1997年

ゲームソフトである「ポケットモンスター」が、ゲームを原作としてテレビアニメ「ポケットモンスター」の第1シリーズがテレビ東京系列で放送を開始した日です。

1998年

日本版金融ビッグバンがスタートした日です。

1999年

カナダにおいて、ノースウエスト準州の一部を分割したうえで、イヌイットの自治準州・ヌナブト準州が創設された日です。

2000年

高齢化社会のための制度である介護保険制度・成年後見制度が施行された日です。

2000年

愛知国際放送(RADIO-i)が開局した日です。

2001年

ユーゴスラビア大統領であるスロボダン・ミロシェヴィッチが、戦争犯罪の罪に問われていたため、警察の特殊部隊に投降した日です。

2001年

三井住友銀行が発足した日です。

2001年

オランダにおいて、世界で初めてとなる同性結婚法が施行された日です。

[ads150]

2002年

みずほ銀行、みずほコーポレート銀行が発足した日です。発足初日からコンピュータシステムのトラブルが相次ぎました。

2002年

DV防止法が全面施行された日です。

2002年

学習指導要領の見直しが行われ、完全週5日制となる「ゆとり教育」が開始された日です。

2003年

郵政事業庁が日本郵政公社になった日です。

2004年

日本航空が日本航空インターナショナルになった日です。
日本エアシステムが日本航空ジャパンになった日です。

2004年

帝都高速度交通営団が民営化されたことによって、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)になった日です。

2004年

日本育英会、国際学友会、財団法人内外学生センター、財団法人日本国際教育協会、財団法人関西国際学友会が合併したことで、日本学生支援機構が設立した日です。

2005年

個人情報保護法が全面施行された日です。

2005年

ペイオフが全面的に解禁された日です。

2006年

地上デジタルテレビ放送が始まっている地域の放送区域に限ってだが、ワンセグが本放送をスタートした日です。

2006年

地域団体商標登録の出願受付が開始した日です。

2006年

ハイウェイカードが廃止された日です。

2007年

学校教育法の一部が改正された日です。

2009年

教員免許の更新制度が始まった日です。

[ads151]

2009年

日本で2番目となる放送持株会社に東京放送(TBS)が移行した日です。「東京放送ホールディングス(TBSHD)」に商号変更しました。旧東京放送のテレビ放送免許および放送事業などの現業全般を2000年に法人設立した「株式会社TBSテレビ」へ承継しています。

2009年

JPエクスプレスに、日本通運が「ペリカン便」に関わる事業を譲渡した日です。

2009年

クロアチアとアルバニアがNATOに加盟した日です。

2010年

第一生命保険株が東京証券取引所で初上場した日です。

2011年

大相撲八百長問題に関して、日本相撲協会は、八百長に関与したと思われる力士への処分を発表した日です。

2011年

日本テレビの朝の情報番組である「ZIP!」が放送をスタートした日です。初代司会者は、同局アナウンサーの桝太一と関根麻里でした。

2012年

バラバラ殺人事件が大韓民国京畿道水原市で発生した日です。

2012年

スマートフォン向けのマルチメディア放送である「NOTTV」が開局した日です。

2013年

ラジオ事業の放送免許を中部日本放送(CBC)が「株式会社CBCラジオ」へ承継した日です。この承継に伴ってCBCテレビのコールサインが「JOAR-DTV」から「JOGX-DTV」に変更されました。

2014年

日本において、消費税率が55から8%に増税された日です。1997年の4月1日から17年ぶりの消費税のさらなる増税になります。

2014年

旧法人のテレビ朝日が在京キー局としては最後となる放送持株会社に移行したことで、「テレビ朝日ホールディングス」に商号を変更し、新法人である「テレビ放送免許をテレビ朝日」に承継しました。

2014年

「徹子の部屋」の放送時間が13時台から正午枠に変更になった日です。

[ads152]

2014年

放送持株会社に中部日本放送(CBC)が移行したことで、「テレビ放送免許」「放送事業」などの業務全般を、会社分割によって新しく設立された「株式会社CBCテレビ」へ承継された日です。

2015年

日本で初めて、渋谷区が、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認める「パートナーシップ証明書」を発行するための「渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」が施行された日です。

2016年

障害を理由での差別の解消を推進する法律が施行された日です。「障害者差別の禁止」「障害者に対して日本国政府や事業者などが合理的配慮を求める」法律です。

2016年

日本において電力自由化によって、家庭用途まで適用されるようになった日です。北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、四国電力、中国電力、九州電力、沖縄電力の10大電力会社の電力地域独占販売が崩されたことで、日本で電力販売自由化が100%になりました。

2016年

旧法人のRKB毎日放送が放送持株会社に移行したことで、「RKB毎日ホールディングス」に商号変更された日です。テレビ、ラジオの放送免許、放送事業などの現業全般を会社分割により設立された新法人となる「RKB毎日放送」へ承継されました。

2017年

都市ガスにおいて、小売全面自由化によって家庭用途まで適用されました。これにより、一般ガス事業者において、地域独占販売が崩れることになりました。

2017年

「SUBARU」に富士重工業が商号を変更した日です。

2017年

旧法人としての毎日放送(MBS)が放送持株会社に移行したことで、商号を「MBSメディアホールディングス」に変更した日です。テレビ・ラジオの放送免許、放送事業などの業務の全般を会社分割によって新しく設立された新法人となる「毎日放送」へ承継されました。

2017年

「レゴランド・ジャパン」が愛知県名古屋市に開業した日です。

[ads153]

 

日本の自治体改編の情報

[su_accordion][su_spoiler title=”<開く・たたむ>” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

1889年

青森県弘前市、秋田県秋田市、岩手県盛岡市、山形県山形市・米沢市、宮城県仙台市、茨城県水戸市、新潟県新潟市、神奈川県横浜市、石川県金沢市、福井県福井市、富山県富山市・高岡市、静岡県静岡市、三重県津市、京都府京都市、大阪府大阪市・堺市、和歌山県和歌山市、兵庫県神戸市・姫路市、高知県高知市、島根県松江市、広島県広島市、山口県赤間関市(現 下関市)、福岡県福岡市・久留米市、長崎県長崎市、熊本県熊本市、佐賀県佐賀市、鹿児島県鹿児島市の市制施行が行われ、日本全国で31市の自治体の改編が行われた日です。

1892年

群馬県前橋市が市制を施行した日です。

1896年

栃木県宇都宮市が市制施行された日です。

1897年

長野県長野市が市制を施行した日です。

1898年

青森県青森市が市制を施行した日です。
広島県尾道市が市制施行した日です。

1899年

香川県丸亀市、福島県若松市(現 会津若松市)、福岡県門司市(現 北九州市門司区)が市制を施行した日です。

1900年

福岡県小倉市(現在の北九州市小倉北区・小倉南区)、群馬県高崎市が市制施行した日です。

1902年

長崎県佐世保市が市制を施行した日です。

1906年

新潟県長岡市が市制が施行された日です。

1907年

福島県福島市が市制を施行した日です。

[ads154]

1911年

大分県大分市が市制が施行された日です。

1914年

当時の福岡県若松市、現在の北九州市若松区が市制施行した日です。

1916年

兵庫県尼崎市が市制を施行した日です。

1918年

岐阜県大垣市が市制施行した日です。

1924年

大分県別府市が市制執行した日です。
宮崎県宮崎市・都城市が市制施行されました。

1925年

兵庫県西宮市が市制を施行した日です。

1927年

鳥取県米子市が市制を施行した日です。

1928年

岡山県倉敷市が市制施行された日です。

1931年

京都府伏見市が京都市に編入されたことで、伏見区と変わった日です。

1932年

神奈川県平塚市が市制を施行した日です。

1933年

北海道帯広市、山形県酒田市、宮城県石巻市、埼玉県川口市・熊谷市が市制を施行された日です。

1936年

長野県岡谷市が市制を施行した日です。

1937年

栃木県栃木市、長野県飯田市、千葉県船橋市、三重県桑名市、京都府福知山市、福井県敦賀市、大阪府布施市(現在の東大阪市)が市制を施行した日です。

1940年

山口県岩国市、大阪府吹田市、長崎県島原市が市制施行した日です。

[ads155]

1942年

大阪府泉大津市、宮城県塩竈市、熊本県荒尾市が市制を施行された日です。

1943年

北海道夕張市・岩見沢市、山口県光市、千葉県松戸市、栃木県佐野市、滋賀県長浜市が市制施行された日です。

1948年

北海道苫小牧市、福井県武生市(現在の越前市)、岩手県一関市、大阪府泉佐野市・八尾市、静岡県磐田市・吉原市(現在の富士市)、岡山県児島市(現在の倉敷市)が市制施行された日です。

1949年

熊本県水俣市、福島県白河市、北海道稚内市、山形県新庄市が市制施行した日です。

1950年

北海道美唄市、愛知県刈谷市、埼玉県秩父市、兵庫県豊岡市、大阪府富田林市、宮崎県小林市、大分県臼杵市が市制を施行した日です。

1951年

東京都青梅市、秋田県横手市・大館市、大分県津久見市、兵庫県龍野市(現在のたつの市)、宮崎県日向市が市制施行した日です。

1952年

岩手県大船渡市、兵庫県西脇市、富山県魚津市、千葉県茂原市、鹿児島県阿久根市、岡山県笠岡市、岐阜県中津川市、福岡県柳川市が市制施行した日です。

1953年

岡山県井原市、北海道芦別市が市制施行された日です。

1954年

日本全国で46市が市制を施行した日です。

1955年

大分県杵築市、東京都調布市が市制施行された日です。

1956年

大阪府大東市、北海道名寄市、鳥取県境港市が市制施行された日です。

1957年

北海道三笠市が市制を施行した日です。

[ads156]

1959年

長野県塩尻市、埼玉県蕨市が市制を施行した日です。

1961年

長野県佐久市が市制を施行した日です。

1963年

福岡県北九州市が6番目となる政令指定都市に移行したことで、若松区・門司区・小倉区・戸畑区・八幡区の5行政区が設置されました。その後、1974年4月1日には、小倉区は小倉北区と小倉南区に分かれ、八幡区は八幡東区と八幡西区に分かれたことで、現在は7行政区になっています。

1963年

岐阜県各務原市が市制を施行した日です。

1964年

東京都東村山市が市制を施行した日です。

1967年

兵庫県加西市、山形県南陽市、大分県宇佐市が市制を施行された日です。

1969年

愛知県東海市が市制を施行された日です。

1971年

岡山県備前市が市制を施行した日です。

1972年

北海道札幌市が7番目、神奈川県川崎市が8番目、福岡県福岡市が9番目に、政令指定都市に同時に移行された日です。

1972年

北海道伊達市、秋田県鹿角市、神奈川県南足柄市、岩手県二戸市、茨城県岩井市、福岡県小郡市・春日市・大野城市・筑紫野市が市制を施行した日です。

1980年

広島県広島市が10番目の政令指定都市に移行したことによって、中区・西区・東区・南区・安芸区・安佐南区・安佐北区と言った7つの行政区が設置されました。さらに、1985年3月20日には、佐伯区が設置されたことで8行政区となりました。

1981年

福岡県宗像市、千葉県浦安市・四街道市が市制を施行された日です。

[ads157]

1982年

岐阜県可児市、福岡県太宰府市が市制を施行された日です。

1988年

広島県廿日市市が市制を施行した日です。

1989年

宮城県仙台市が11番目の政令指定都市になったことで、青葉区・若林区・宮城野区・泉区・太白区の5つの行政区が設置されました。

1991年

千葉県袖ケ浦市が市制を施行した日です。

1992年

千葉県千葉市が12番目の政令指定都市に移行したことで、中央区・花見川区・若葉区・稲毛区・美浜区・緑区の6つの行政区が設置されました。

1992年

千葉県八街市が市制を施行された日です。

1996年

宇都宮市、富山市、新潟市、金沢市、静岡市、岐阜市、浜松市、姫路市、堺市、熊本市、岡山市、鹿児島市と言った12市が初の中核市となりました。現在では、新潟市、浜松市、静岡市、岡山市、堺市、熊本市は政令指定都市になっています。

1996年

千葉県印西市、埼玉県吉川市が市制を施行した日です。

1997年

京都府京田辺市が市制を施行した日です。

1997年

秋田県秋田市、和歌山県和歌山市、長崎県長崎市、福島県郡山市、大分県大分市の5つの市が中核市に移行した日です。

1998年

広島県福山市、愛知県豊田市、宮崎県宮崎市、高知県高知市の4つの市が中核市に移行した日です。

1999年

兵庫県篠山市が市制を施行した日です。

[ads158]

1999年

長野県長野市、福島県いわき市、愛知県豊橋市、香川県高松市の4つの市が中核市に移行した日です。

2000年

北海道旭川市、愛媛県松山市の2つの市が中核市に移行した日です。

2001年

千葉県白井市、茨城県潮来市が市制施行された日です。

2001年

神奈川県横須賀市が中核市に移行された日です。

2002年

香川県さぬき市、千葉県富里市、沖縄県豊見城市がの3つの市が市制施行された日です。

2002年

奈良県奈良市、岡山県倉敷市の2つの市がが中核市に移行した日です。

2003年

埼玉県さいたま市が13番目の政令指定都市に移行したことで、北区・西区・中央区・南区・見沼区・桜区・大宮区・浦和区・緑区の9つの行政区が設置された日です。

2003年

埼玉県川越市、神奈川県相模原市、千葉県船橋市、大阪府高槻市、愛知県岡崎市の5つの市が中核市に移行した日です。現在は、相模原市については、政令指定都市になっています。

2003年

宮城県加美町、山梨県南アルプス市、群馬県神流町、広島県大崎上島町、岐阜県山県市、香川県東かがわ市、熊本県あさぎり町が市町村合併により発足した日です。

2003年

静岡県において、静岡市と清水市が合併したことで、新たな静岡市が発足した日です。

2004年

新潟県阿賀野市、静岡県伊豆市・御前崎市、長野県東御市、兵庫県養父市、京都府京丹後市、愛媛県西予市が4月1日に市制施行した日です。また、愛媛県川之江市・伊予三島市や他の2町村が合併したことで四国中央市になった日です。

2005年

静岡県静岡市が14番目の政令指定都市に移行したことで、葵区・清水区・駿河区の3つの行政区が設置されました。

[ads159]

2005年

中核市に大阪府東大阪市が移行した日です。

2005年

埼玉県岩槻市がさいたま市と合併した日です。旧岩槻市域は、行政区の一つ岩槻区になりました。

2005年

静岡県伊豆の国市、宮城県登米市・東松島市・栗原市、兵庫県朝来市・淡路市・宍粟市、愛知県愛西市、徳島県阿波市、長崎県西海市が市制施行した日です。沖縄県石川市・具志川市、その他の2町が合併したことで、うるま市になりました。

2006年

大阪府堺市が15番目の政令指定都市に移行したことで、中区、堺区、西区、東区、南区、北区、美原区といった7つの行政区が設置されました。

2006年

愛知県弥富市、和歌山県岩出市の2つの市が市制施行された日です。

2007年

新潟県新潟市が16番目、静岡県浜松市が17番目の政令指定都市に同時に移行した日です。政令指定都市に移行したことで、新潟市は北区・中央区・東区・南区・西区・江南区・秋葉区・西蒲区の8つの行政区になり、浜松市は、北区・南区・中区・東区・西区・浜北区・天竜区の7つの行政区になりました。

2008年

千葉県柏市、岩手県盛岡市、兵庫県西宮市、福岡県久留米市の4つの市が中核市に移行されました。

2009年

岡山県岡山市が18番目の政令指定都市に移行したことで、北区・中区・南区・東区の4つの行政区が設置されました。

2009年

滋賀県大津市、群馬県前橋市、兵庫県尼崎市の3つの市が、中核市に移行した日です。

2010年

神奈川県相模原市が19番目の政令指定都市に移行したことで、南区・緑区・中央区の3つの行政区が設置された日です。

2011年

群馬県高崎市が中核市に移行した日です。

[ads160]

2012年

熊本県熊本市が20番目の政令指定都市に移行したことで、北区・南区・東区・西区・中央区の5つの行政区が設置されました。

2012年

大阪府豊中市が中核市に移行した日です。

2013年

沖縄県那覇市が中核市に移行した日です。

2014年

大阪府枚方市が中核市に移行した日です。

2015年

東京都八王子市、埼玉県越谷市が中核市に移行した日です。

[/su_spoiler]

 

アニメや漫画、映画、小説などの出来事

漫画やアニメ、映画、テレビ番組、小説などのフィクションでの出来事を紹介します。

1939年(昭和14年)

大日本帝国海軍中将・次官の高野五十六暗殺未遂事件が起こった日です。(戦記シミュレーション小説「紺碧の艦隊」)

2010年

道木怜南を鈴原奈緒が誘拐した日です。(ドラマ「Mother」)

2016年

エメリア共和国にエストバキア連邦軍が侵攻したことから始まった「エメリア・エストバキア戦争」が終結した日です。(ゲーム「エースコンバット6 解放への戦火」)

2018年

ノーフェイスがみずき銀行に強盗に入った日です。(アニメ「ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル」)

U.C.0079年

地球連邦軍が、V作戦を発動した日です。(アニメ「機動戦士ガンダム」)

C.E.70年

エイプリルフール・クライシスが発動した日です。(アニメ「機動戦士ガンダムSEED」)

年不詳

ぐりとぐら、くるりくらに出会った日です。(絵本「ぐりとぐらとくるりくら」)
江戸川コナンと怪盗キッドの初めて思いがけなくであった日です。(漫画・アニメ「名探偵コナン」)

 

まとめ

4月1日の「今日は何の日」として、「記念日」「有名人の誕生日や命日、忌日」「歴史的な出来事」「誕生石」「誕生花」なとを紹介しました。