毎月1日は、釜飯の日という記念日です。

釜飯の日は、より多くの人に日本文化のひとつの釜飯を、身近に感じてもらい食べてもらうのが目的で制定された記念日です。

さらに詳しく「釜飯の日」について興味がある場合は、このまま読み続けてもらえれば理解を深めることができます。
 

スポンサーリンク




「釜飯の日」に関する基本情報

まずは、「釜飯の日」を制定したのが誰か?いつ、どのような目的で制定したのか?基本的なことを紹介します。

誰が制定した記念日なのか?

福岡県北九州市に本社があり、全国に釜飯専門店の 「釜めしもよう」、「釜のや」を展開している株式会社前田家が制定しました。

なぜ、毎月1日なのか?

毎月1日が釜飯の日に制定された理由は、「釜めしもよう」の創業記念日が、1995年7月1日の1日にちなんで記念日にしています。

釜飯の日を制定した目的とは?

釜飯は、日本の食文化のひとつです。釜飯の日を通じて、より多くの人に釜飯を身近に感じてもらいたいという思いで制定されました。また、釜飯のPRも兼ねています。

[ads1]

 

「釜飯の日」に関する豆知識

ここでは「釜飯の日」に関連する豆知識を紹介します。

株式会社前田家とは?

「株式会社前田家」をネットで検索すると、釜飯に関連する「日本製・国産の調理器具、厳選食材」を販売するネットショップが目につきます。

1998年に福岡県北九州市八幡西区に本社がある会社です。会社の事業内容としては、「調理器具、食品、釜めしの製造・販売、卸売」となっています。

自宅で釜飯を食べたいと思ったら「株式会社前田家」のホームページから通販で取り寄せることができます。

「釜めしもよう」とは?

「釜めしもよう」とは、釜飯の宅配、お持ち帰りの専門店です。

ただし、釜飯の店舗周辺への宅配については、現在休業中です。再開のめどは無いようです。

「釜のや」とは?

「釜のや」は、宅配の釜飯店のフランチャイズ展開で、全国に店舗展開をしているお店です。

「釜のや」の店舗は、どれくらいあるのか?

「釜のや」の店舗は、

  • 青森県:青森店、津軽黒石店の2店
  • 福島県:二本松店の1店
  • 茨城県:水戸・いせよし店、龍ヶ崎・吉兵衛店の2店
  • 埼玉県:坂戸若葉店、春日部店の2店
  • 千葉県:志津店、安食・八郎治店の2店
  • 東京都:足立東和店、東高円寺店の2店
  • 神奈川県:鴨宮店の1店
  • 新潟県:高田・かな泉店の1店
  • 福井県:福井店、越前店の2店
  • 山梨県:河口湖店の1店
  • 長野県:小諸店の1店
  • 岐阜県:大垣店、岐阜北方本店の2店
  • 大阪府:水無瀬店の1店
  • 愛媛県:松山本店、松山南店の2店
  • 福岡県:本城店の1店


といった感じで、2017年現在、20数店になっています。

「株式会社前田家」の社長とは?

株式会社前田家の代表取締役は、前田 展明(まえだ てんめい)という人です。株式会社前田家のホームページに顔写真が載っています。

その他にも、有限会社リベロファクトリーの取締役専務、小さな飲食店を応援する会(CSS)主催と複数の会社を展開しています。

宅配飲食店「釜めしもよう」は、19歳のときに開業しています。若くして釜飯関連の事業を中心に色々と取り組まれているようです。

 

まとめ

釜飯の宅配サービスがあるのは、今回「釜飯の日」について調べて初めて知りました。残念ながら私の家の近くには、店舗がありませんでしたが、近くに店舗ができたら一度、注文してみようと思いました。