毎月10日は、Windows10の日という記念日です。
Windows10の日は、Microsoftのパソコンのオペレーティングシステム(OS)「Windows10」の魅力的な機能を多くの人に知ってもらうのが目的で制定された記念日です。
さらに詳しく、Windows10の日について知りたい場合は、このまま読み進めることで知識を深めることができます。
「Windows10の日」に関する基本情報
ここでは、Windows10の日が誰が制定したのか?なぜ、毎月10日なのかと言った基本的なことを紹介します。
誰が制定した記念日なのか?
Windows10の日は、Wiodows10を製造販売している日本マイクロソフト株式会社が制定した記念日です。
なぜ、毎月10日が記念日なのか?
10日が記念日になっているのは、「Windows10」の名前にちなんで「毎月10日」になっています。
制定の目的は?
Windows10の日は、パソコン、その他のデバイスに対応したMicrosoftの最新オペレーティングシステム(OS)「 Windows10」の魅力的な機能を多くの人に知ってもらうのが目的で制定された記念日です。
でした。
Windows10の日には、ユーザー向けの施策を実施
2016年5月10日から、パートナー企業によるお得な施策の紹介や、個人y法人の成功事例などが紹介されます。
パートナー企業とは?
Windows10のユーザー向けの施策で、マイクロソフトのパートナー企業になっているのは、株式会社アイ・オー・データ機器、株式会社バッファロー、エレコム株式会社、式会社シマンテック、AOSデータ株式会社、株式会社カスペルスキー、トレンドマイクロ株式会社、株式会社ジャストシステム、株式会社筆まめ、株式会社ジャングル、株式会社ピクセラ、ソースネクスト株式会社、株式会社セルシス、株式会社第一興商などの有名企業が参加しています。
[ads1]
Windows10の日に過去に行われたイベントとは?
Windows10の日は、以前は、Windows7やWindows8.1から無償アップグレートを促進するキャラバン展開が行われました。
Windows10への無償アップグレード
Windows7やWindows8.1を使っている人は、2016年7月29日までなら、無料でWindows10にアップグレードが可能でした。
新しいOSへの移行に不安を感じる人がいる
Windows10に限ったことではありませんが、新しいOSというのは不具合が出ることがあり、Windows10にアップグレードすることを不安に思う人がいます。この為、マイクロソフトは、アップグレードへの対応として、サポート体制を強化していました。
「Windows10」に関する豆知識
ここからは、Windows10に関する豆知識、知っておきたい情報を紹介します。
Windows10の名前の由来とは?
Windows8の次は、Windows9になるはずが、1つ飛ばしてWindows10になったのは、新世代のWindowsとして、あらゆるデバイスで動くことを表したく、抜本的な更新を行ったので、Windows9を飛ばし、Windows10にすることを決断したようです。
マイクロソフトの組織再編に由来している!?
マイクロソフトは、今まではWindowsやXboxなど製品ごとに社内のグループをわけていましたが、「OSエンジニアリング」など全製品にまたがる機能ごとのグループ化を基本とした組織再編を行いました。この再編の合言葉が「One Microsoft」です。
「One Microsoft」を表すのでWindows10に
マイクロソフトの組織再編の合言葉である「One Microsoft」にちなんで、最初のOSのバージョンは、「1」を含めたいということで「Windows10」にしたという説もあります。
Windows10の加発コードとは?
アメリカのマイクロソフトは、現地時間の2014年9月30日に開発コード「Threshold(スレショルド)」のWindows10を発表しました。Windows8から数字を1つ飛ばしてWindows10になりました。
[ads2]
Windows10の特徴とは?
Windows10は、パソコン、タブレット、スマートフォン、テレビなどの複数のデバイス、また、画面のないデバイスにも対応しているのが特徴です。画面のサイズは、4型から80型まで対応しています。
Windows10はいつまで使える?サポート終了期限は?
Windows10は、2025年10月14日まで使うことができます。
メインストリームサポート終了日
メインストリームサポート終了日の期限は、2020年10月13日までです。メインストリームサポートとは、セキュリティ更新プログラム、仕様変更や新機能の追加など幅広いサポートが受けられる期間です。
延長サポート終了日
延長サポート終了日の期限は、2025年10月14日までです。延長サポート期間に提供されるのは主にセキュリティ更新プログラムです。
次のOSは、Windows11?
Windows11は、Windows10が発売された1年後ぐらいには、発売されないことが明らかになっています。それは、Microsoftのジェリー・ニクソン氏が「Windows 10はWindowsの最後のバージョンとなる」と発表したからです。
なぜ、Windowsは終わるのか?
マイクロソフトとして、Windowsに終止符をうち、新しい形のOSに変えたいからだとも言われています。特に、今までのWindowsは、バージョンアップごとにユーザーにも多大な費用的な負担があったので、今後は、このようなことがない形式に変わるようです。
次のOSの名前は?
次に発売されるマイクとソフトのOSは、「Redstone」と言う名前を冠したOSになるようです。
次のOSはいつ発売されるのか?
2017年末現在、Windows10の次のOSの発売日は分かっていません。
過去のOSの発売周期を見ると
- WindowsVista :2007年
- Windows7 : 2009年
- Windows8 : 2012年
- Windows10 : 2015年
となっています。
3年おきに新OSが発売されている
WindowsVistaは、評判が悪かったので、早めにWindows10が発売されていたと予想できます。その後のWindows7からは、3年おきに、新しいOSが発売されています。つまり、次のOSは、2018年に発売される可能性があります。
ただし、Windowsではない新しいOSということで、開発期間に時間がかかったとして2019年になる可能性があります。
Windows10のメインストリームサポートの終了が2020年10月なので、遅くとも2019年には、次のOSが発売されるのではないか?と言った予想ができます。
まとめ
Windows10の日は、Windows10をPRする日でした。しかし、2016年の無償アップグレードの期間が終わってからは、実質的に、あまり「Windows10の日」は意味をなしていないように感じます。
その為、Windowsの次のOSの方が、話題になる時期ではないかと思います。