12月23日は、東京タワー完工の日という記念日です。

東京タワー完工の日は、東京タワーが完成し、完工式が行われた日を記念日として制定しました。

さらに詳しく、「東京タワー完工の日」について知りたい人は、このまま読み続けてもらえれば知識を深めることができます。
 

スポンサーリンク




「東京タワー完工の日」に関する基本情報

東京タワー完工の日の由来や意味、なぜ、12月23日なのかなど、基本的なことを紹介しています。

なぜ、12月23日に制定されたのか?

1958年(昭和33年)12月23日に、東京タワーが完成して、完成式が行われた日を、東京タワー完工の日としました。

 

「東京タワーの高さの由来」に関する情報

ここからは、「東京タワーの高さの由来」に関する情報を紹介します。

東京タワーの高さの由来とは?

東京タワーの高さの由来を理解するためには、ここから紹介している、東京タワーの歴史、なぜ、建てられたのか?といったことを、ここから順番に呼んでいくと分かります。

東京タワーは、なぜ、作られたのか?

日本の高度経済成長である昭和30年代には、日本の首都である東京には、相次いでテレビ局が開局されました。そこで、東京を中心とした関東一円の電波を発信する電波塔を1ヵ所にまとめる構想が持ち上がり、電波科学の権威が集結しました。

どの範囲を東京タワーでカバーする構想だったのか?

東京タワーを建てる時に、カバーする範囲は、

  • 北:水戸
  • 南:沼津
  • 東:銚子
  • 西:甲府

といった半径100キロ圏内に電波を送る計画になりました。

半径100キロ圏内に電波を送るために必要な東京タワーの高さは?
半径100キロ圏内に、東京タワーから電波を送るためには、鉄塔の高さは300m以上、必要ということになりました。

当初の東京タワーの高さは380mの計画だった!?

東京タワーを建設する時の、当初の電波塔の高さは、380mを予定していたという話もあります。

資金不足で、東京タワーが低くなった

東京タワーの建設は、当初の見積もり通りには工事が進みませんでした。その為、途中で、建築資金が足りなくなり、電波塔の高さが変更になり、当初の予定より低くなったようです。

なぜ、高さが、333mになったのか?

当初の高さ380mは、資金不足で無理になりましあt。そこで、

  • 世界一になれる高さ
  • ゾロ目できりがいい

ということで、東京タワーの高さが、333mになったようです。

昭和33年に完成したので、333mという説は本当か?

東京タワーが完成した年は、昭和33年です。この年にちなんで、東京タワーの高さが、333mになったという説がありますが、こちらは、偶然だそうです。

当時は世界一の高さのタワーであった!

東京タワーの鉄塔の高さは、333mです。パリにあるエッフェル塔は320mです。東京タワーは、エッフェル塔より13m高く作られ、当時では世界一の高さを誇るタワーでした。

[ads1]

 

「東京タワー」に関する豆知識

ここからは、「東京タワー完工の日」にちなんで、東京タワーに関する豆知識を紹介します。

東京タワーの正式名称は?

東京タワーは、正式名称は「日本電波塔」です。正式名称は、建築主が「日本電波塔株式会社」という名前にちなんで決められました。

どんな電波を発信しているのか?

東京タワーが発信している、発信していた電波は、

  • 地上アナログ・デジタルテレビジョン放送(VHF・UHF)
  • FM放送のアンテナ

といった放送電波を送信している集約型の電波塔でした。

工期と費用は?

東京タワーは、1年半の工期で作られています。総工費用は28億円です。鋼材は4000トンも使っています。

東京タワーの展望台は、当時の新名所

東京タワーには、高さ150mと250mのところに展望台があります。東京タワーができた当初は、東京の新名所として人気の観光スポットになりました。

誕生日に行くとお得な特典がある!

東京タワーに、誕生日に行くと、「バースデーパック」といった、お得な特典があります。
具体的な特典としては、

  • スイーツプレゼント
  • ブックマークプレゼント
  • ザ・プリンスパークタワー東京のラウンジ割引・レストランサービス
  • 限定フレームでのフォトサービス

といったモノが受けられます。

スイーツプレゼント

東京タワー内のお店で、好きなスイーツのプレゼントが受けられます。

  • カフェ ラ・トゥール(大展望台内)
  • マザー牧場カフェ(フットタウン内)
  • サーティワンアイスクリーム(フットタウン内)
  • ピンクドット(フットタウン内)
  • マリオンクレープ(フットタウン内)

ブックマークプレゼント

オリジナルブックマークのプレゼント

ザ・プリンスパークタワー東京のラウンジ割引・レストランサービス

  • 33階「スカイラウンジ ステラガーデン」で、誕生日の人と同伴者1名まで、チャージ料金のサービス
  • 33階「レストラン ブリーズヴェール」で、誕生日の人と同伴者1名まで、ワンドリンクサービス
  • 1階「ロビーラウンジ」で、誕生日の人と同伴者1名まで、20%割引

限定フレームでのフォトサービス

フットタウン3階のフォトサービスで、バースデーパック限定フレームでの撮影が可能です。

サービスを受けるための条件とは?

150mの大展望台に入場します。チケット売り場で誕生日を証明できる免許証や保険証などの提示が必要です。

サービスを受けれる日は?

特典のサービスは、誕生日の日前後1日の合計3日間が対象になります。

今後さらに高層ビルが建設された場合、東京タワーの高さでは受信電波障害の問題を解決できないことから、新たな電波塔「東京スカイツリー」が建設され、2012年5月に開業の予定。

東京タワーの展望台

東京タワーの展望台は、

  • 大展望台:150m
  • 特別展望台250m

といった2カ所から東京の景色を楽しむことができます。

[ads2]

東京タワーのライトアップの時間

東京タワーのライトアップは、通常、毎晩24時に消灯しています。しかし、リニューアル工事に伴い、当面の間、明け方まで点灯しています。

ライトアップには2種類あった

東京タワーのライトアップは、「ランドマークライト」と「ダイヤモンドヴェール」の2種類のライトアップ方法があります。

ランドマークライト

ランドマークライトは、180個のライトで東京タワーを浮かび上がらせます。さらに、ランドマークライトは、「夏」と「冬」で2種類に分かれています。

夏バージョンのライトアップ

夏バージョンのライトアップは、7月7日の七夕の夜からで、「メタルハライドランプ」というシルバーライトを使って白色を貴重としたライトアップになります。

冬バージョンのライトアップ

冬バージョンのライトアップは、10月初旬から使われ、「高圧ナトリウムランプ」というオレンジ色の温かい感じのライトアップになっています。

ダイヤモンドヴェール

東京タワーのダイヤモンドヴェールは、276個のライトを使い、7つの色にメッセージを込めて、土曜日の20時~22時まで2時間限定で点灯しています。

  • (ホワイト・ダイヤモンド(光り輝く高貴な白))
  • ⇒「永遠・継承」というメッセージ

  • 黄色(リボン・ゴールド(新しく誕生した金))
  • ⇒「希望・祝祭」というメッセージ

  • 青緑(プラネット・グリーン(地球の大地の緑))
  • ⇒「地球・平和」というメッセージ

  • 赤紫(ドリーム・ピンク(夢のような穏やかなピンク))
  • ⇒「夢・幸福」というメッセージ

  • (アクア・ブルー(水のような澄んだ青))
  • ⇒「水・命」というメッセージ

  • (ピュア・グリーン(宝石のように煌めく緑))
  • ⇒「自然・環境」というメッセージ

  • (エンジェル・レッド(コーラルのような優しい赤))
  • ⇒「愛・感謝」というメッセージ

イベントによる個別のライトアップ

東京タワーのライトは、

  • 乳がん早期発見啓発キャンペーン
  • 世界糖尿病デー
  • FULL CONTROL TOKYO
  • 光のメッセージ KIZUNA ARATANI
  • Jリーグ開幕20周年
  • ドラえもんブルー
  • 祝!東京2020五輪決定!
  • 東京レインボータワー 華嵐
  • ロンドンパラリンピック 日代表応援
  • TOUCH WOWOWキャンペーン


といった個別のイベントでライトアップを変えることがあります。

ライトアップの電気代はいくらなのか?

電気代は、1日で2万5000円もかかるそうです。
ちなみに、照明が1個きれたら、人が直接、手で交換しているようです。

東京タワーの色

東京タワーと言えば、白と赤の色です。この赤は、正式名称は、「インターナショナルオレンジ」という名前で、航空法で高さ60m以上の鉄塔に塗ることが決められている色だそうです。

しかし、現在では、「障害灯」を付けていれば、「インターナショナルオレンジ」を使わなくても良いように航空法が改正されています。

その為、東京スカイツリーの色は、東京タワーとは違う訳です。

東京タワーって、どこにあるのか?

東京タワーは、東京都の芝公園の近くにあります

  • 郵便番号:105-0011
  • 住所:東京都港区芝公園4丁目2−8



アクセスの方法は、電車の場合は、

  • 地下鉄の大江戸線、赤羽橋駅の赤羽橋口から徒歩5分
  • 地下鉄の日比谷線、神谷町駅の2出口かた徒歩7分
  • 地下鉄の三田線、御成門駅のA1出口から徒歩6分
  • 地下鉄の浅草線、大門駅のA6出口から徒歩10分
  • JRの浜松町駅、北口から徒歩15分

といった感じになっています。

東京タワーの料金は?

大展望台:150m

  • 大人(高校生以上):900円
  • 子供(小中学生):500円
  • 幼児(4歳以上):400円

団体の場合は、割引が適用されます。

営業時間は?

東京タワーの展望台は、150mの大展望台は、9時~23時まで営業しています。最終の入場は、22時30分までです。

 

まとめ

12月23日の東京タワー完工の日は、東京タワーの歴史や高さの由来などを理解するのに適した記念日です。

東京タワーは、リニューアルされ、ライトアップもキレイになったので、久しぶりに、訪れてみるのもいいかなぁ~と思いました。

もしも、東京タワーに行くなら、誕生日の日と前後の日が、お得な特典を受けれるのでオススメです。