12月16日は、電話創業の日という記念日です。
電話創業の日は、日本で初めて電話が開通した日を記念して制定された記念日です。
さらに詳しく「電話創業の日」について知りたい人は、引き続き下記を読み進めてもらえれば理解を深めることができます。
「電話創業の日」に関する基本情報
電話創業の日の由来や意味、NTTとの関係、なぜ、12月16日なのか?どんな特徴がある記念日なのか?基本的なことを紹介しています。
なぜ、12月16日なのか?
1890年(明治23年)12月16日に、日本で初めて電話が開通したことで、「電話創業の日」が12月16日に制定されました。
初めて日本で設置された電話とは?どんな電話?
日本で初めて設置された電話は、東京で、わずか115台です。当時は、7名の女子、夜間要員の男子2名の交換手でスタートしました。
当初に設置された電話の加入者数とは?
初めて日本で設置された電話は、東京~横浜(東京滝ノ口と横浜居留地に電話局を設置)のみでした。
しかも、加入者数は、
- 東京:155
- 横浜:42
と、かなり少ない状態でのスタートとなりました。
徐々に日本全国に広がっていく
東京~横浜間で開通した電話は、その後、大阪、神戸、長崎と距離お伸ばしていきます。
当時の電話代はどれくらいだったのか?
電話が初めて開通した当時は、東京~横浜間で、5分で15銭の通話料でした。当時は、かけそば1杯が1銭という時代なので、かなりの高額なので、加入者が少ないことにも納得ができると思いました。
[ads1]
「電話」に関する豆知識
電話創業の日にちなんで、電話に関する豆知識を紹介します。
日本で初めての電話とは?
電話が一般的に開通した日が1890年(明治23年)12月16日です。しかし、日本で電話が初めて、試験通話されたのは、1877年(明治10年)の政府内でした。
当時の電話は、超アナログだった
初めて電話が設置された当時は、電話をかけるためには、まずは、電話交換局を経由し、交換手に回線をつないでもらいました。
- 最初に交換手に電話する
- 相手の番号を交換手に伝える
- 一旦電話を切る
- 電話がかかってくるのを待つ
といった手間のかかる形式で電話をかけていました。
交換手が不要の自動交換式になり電話が普及
電話が、はじめて開通した当初は、東京と横浜間のみでしたが、時代が進むにつれて電話の普及率があがり、交換手が不要な、自動交換式に変わりました。
初めて自動の交換機が使われたのは、1926年、東京の京橋局に第一号の自動交換機が導入されました。
昔は、電話がある家が珍しかった
交換手が不要の自動交換式になり、電話の普及率が増えました。しかし、電話を持っていない人が多かったので、電話を持っている人の家にかけて、「○○さんをお願いします」と伝え、呼び出してもらうのが一般的でした。
ショルダーホンの登場
ムアk氏は、固定電話だけでしたが、1985年には、携帯電話の祖父とも言える「ショルダーホン」が登場しました。その後、携帯電話、スマートフォンと、進化して、現代にいたります。
電話が発明したのは誰?いつ?
電話は、1876年3月に、アメリカ人の「アレキサンダ・ダラハム・ベル」が発明しました。
「アレキサンダ・ダラハム・ベル」と日本人の関係
アレキサンダ・ダラハム・ベルが電話を開発したことを知り、アメリカに留学していた金子兼太郎が、ベルの研究所に訪問し、日本語でも話せるのか?試めさせてもらったらしいです。
電話で話した最初の外国語は日本語
ベルの開発した電話を、留学中の日本人の金子兼太郎と伊沢修二が日本語で話せるのかテストしました。
「アレキサンダ・ダラハム・ベル」が日本に来ていた
1877年(明治10年)、電話の発明者であるベルは、日本の工部省に招かれて通話実験を行いました。
日本で初めての通話実験
日本で初めて、電話の通話実験が行われたのは、「東京の溜池にある工部省」と「赤坂御所内の宮内省」とを結ぶ、2キロほどの電話でした。当時の明治天皇も、大いに喜ばれたようです。
電話ができたころの庶民の噂
電話が開通し、広がり始めた当時は、まだ、一般の庶民に理解されておらず、電話を使うことで
- 電話が発火して火事になるので危険である
- 電話線を通じてコレラ菌がきて感染する
というような、考えられないような噂がでていました。
日本で初めての公衆電話とは?
日本で初めて公衆電話が設置されたのは、1900年(明治33年)に、新橋駅と上野駅に公衆電話が設置されました。翌年、1901年(明治34年)には、飯田橋、品川、新橋、四谷、王子、大森、本所に同時に電話ボックスが登場しました。
電話に関する統計データ
日本の電話事業は、順調に発展し、第二次世界大戦を迎えることには、108万代にまで延びました。しかし、終戦時には54万代と、戦争によって半数まで激減しました。
まとめ
12月16日の電話創業日は、電話開通を記念する記念日です。初めて電話が開通した当初は、電話の数も少なく、かなり高額でした。しかし、電話が普及し、加入者が増えることで、通話料が安くなることで、より普及が進んで行ったようです。
今では、固定電話よりも携帯電話、スマートフォンの方が便利で、1人1台以上の時代ですが、今後は、スマートフォンが、さらに普及していくのではないかと思います。