2月3日毎月23日は、乳酸菌の日という記念日です。

乳酸菌の日は、「身体に良い乳酸菌を利用した商品で元気になってもらうこと」と「乳酸菌の商品の販売促進」が目的で制定された記念日です。

さらに詳しく、「乳酸菌の日」にるいて興味がある場合は、このまま読み進めてもらえれば知識を深めることができます。
 

スポンサーリンク




「乳酸菌の日」に関する基本情報

ここからは、誰が制定したのか?など、「乳酸菌の日」についての基本的なことがらを紹介します。

誰が制定したのか?

記念日として制定したのは、乳酸菌飲料などを製造、販売しているカゴメ株式会社です。「乳酸菌の日」をアピールすることで、スーパーやコンビニでの販売促進を行っています。

なぜ、毎月23日なのか?

日付が、毎月23日なのは、「2(にゅう)」と「3(さん)」で、「乳酸(にゅうさん)」の語呂合わせで決められています。

毎月の記念日にした理由とは?

毎月23日を乳酸菌の日にすることで、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの店頭での販売促進を通年で行うためです。

なぜ、2月3日が、記念日なのか?

2月3日も2と3で「乳酸」と読む語呂合わせとして、「乳酸菌の日」となっています。

乳酸菌の日のキャンペーン・イベントとは?

乳酸菌の日は、特に、キャンペーンやイベントは行われていないようです。

[ads1]

 

「乳酸菌の日」に関する豆知識

ここでは、「乳酸菌の日」に関連する「乳酸菌」に関する豆知識を紹介します。

乳酸菌とは

乳酸菌とは、オリゴ糖などの糖をエサとして、乳酸をはじめとする酸を作りだす細菌の総称で、自然界に多く存在しています。人間の体内では、ビフィズス菌、腸球菌、アシドフィルス菌の一種のフェカーリス菌などとして、善玉菌として知られています。

乳酸菌の働きとは?

乳酸菌は、腸内に住んでいるビフィズス菌や乳酸菌などの、善玉菌と言われている有用菌を増やし、酢酸や乳酸を作ることで、腸の運動を促進sることで、有害菌と言われる悪玉菌を抑制する働きが期待できます。

乳酸菌の健康効果とは?

乳酸菌の一番の有名な健康効果は、腸内環境を整える作用です。腸内環境が良くなることで、

  • 免疫力の強化
  • アレルギー症状の改善
  • 花粉症の予防
  • 肌荒れなどの改善


などの嬉しい効果が期待できると言われています。

乳酸菌の種類とは?

代表的な乳酸菌の種類としては、

  • BB536株
  • 腸に生きたまま届き、消化を活発にし、BB536株が作る酢酸の殺菌力で、免疫力の向上によって、花粉症の緩和が期待できると言われています。

  • BE80株
  • 酸に強く、他と比べて生命力がある菌です。腸内細菌のバランスが整うことで、食後の満腹感の改善、消化された食べ物の腸を通過する時間の短縮が期待できます。

  • LB81乳酸菌
  • ブルガリアで伝統的に使用されているサーモフィラス菌1131株とブルガリア菌2038株を組み合わせた菌で、便秘をやら和げることで、肌荒れの対策が期待できます。

  • シロタ株
  • 整腸作用が高いのが特徴で、病原性大腸菌O-157の定着を予防したり、花粉症の症状の軽減などが期待できます。

  • LGG菌
  • 腸まで届き、腸内に付着しやすい特徴があり、花粉症による鼻づまりの症状、子どものアトピー性皮膚炎の発症率を下げる効果が期待できます。

  • SBT2928株
  • 食べた後に、腸内に定着することが証明されている菌で、病原性大腸菌O-157の感染リスクを下げる効果が期待できます。

[ads2]

乳酸菌を含む食品・食べ物とは?

乳酸菌が含まれているので有名なのが、ヨーグルト乳酸菌飲料バターチーズなどの乳を乳酸菌で発酵させた食品です。

その他のモノにも含まれている

乳製品以外にも、漬物醤油味噌などの加工食品にも乳酸菌が含まれています。

乳酸菌は、「いつ飲む・いつ食べる」のが良いのか?

乳酸菌は、食後に摂るのがオススメです。理由は、食事で、乳酸菌のエサとなる、食物繊維やオリゴ糖を先に食べているからです。

乳酸菌は、「過剰摂取・取り過ぎ」どうなるか?

基本的に、乳酸菌は、食品なので、副作用などはありません。普通の食品でも食べ過ぎると、胃腸の調子が悪くなるのと同じように判断すればいいでしょう。

例えば、冬によく冷やしたヨーグルトを1リットル、2リットルも食べると、乳酸菌に関係なく、お腹が冷えて下痢をするということは、普通に考えれると思います。

乳酸菌の理想的な量とは?

乳酸菌を含む食べ物は、1日に、200g~300g程度食べると良いと言われています。

理想的な取り方とは?

乳酸菌は、生きた菌です。その為、乳酸菌のエサになるオリゴ糖を一緒に食べる事で、腸内で、乳酸菌が活発に活動しやすくなります。

 

まとめ

乳酸菌の日は、乳酸菌の食品を製造、販売しているカゴメが制定した記念日です。この乳酸菌の日に、再度、乳酸菌の健康効果を見直すことで、普段の食事に乳酸菌を取り入れることで、より健康な体を手に入れましょう。

以前、NHKの番組で、医者の人が、毎日、ヨーグルトを食べることで花粉症を克服したと言っていました。克服するまでには、2年程度、かかったようですが、気長に、美味しく乳酸菌を含む食品を食べ続けることで、体調を良くすることができるのは間違えないようですね。